秋田 / 山本合名会社
3.41
レビュー数: 133
ど辛 純米酒 山本合名会社/秋田県山本郡 未来日本酒店 DAIKANYAMAにて。 一口飲むと甘いかなとおもいきやの、超辛口。 でもカラッと、スッキリになりながらもセクスィーを感ずる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年7月23日
いわゆる辛口のお酒。 これはこれですいすい飲めてしまうな。食事と合わせて美味しい!
特定名称 純米
2019年6月12日
山本 ど辛 スッキリ辛口で食中酒向けかな
2019年5月18日
日本酒度+15のとおりキレのある辛口。 香りや風味には物足りないのでこれから暑くなる季節、キンキンに冷やして飲むには良いかも。
2019年5月11日
言うほど辛く感じず、なんとなく薄い感じがしました。飲みやすいのですがあまり好みじゃなかったかな。
2019年4月16日
白瀑 純米 ど辛 生酒 つくば市のすどう酒店で購入。山本の別バージョンってことでいいのかな。リンゴ系の香りと山本らしい酸味が特徴的です。口開けは少しピリつきがあります。純米酒ですが、日本酒度+15らしいキレを楽しむお酒ですね。
酒の種類 生酒
2019年4月7日
白瀑 純米 ど辛 「セクスィー山本酵母」って…wwww 名前はふざけてる風ですが 味はスッキリ辛口。 個人的に好きなタイプです。 魚の美味しい店で飲んだのですが 銀ダラ西京焼きとぴったり! 何匹&何杯でもイケる勢いです。 やっぱり白瀑は飲みやすいな〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年3月30日
山本 ど辛 純米 ちょいシュワシュワ。辛口キレッキレです。アサヒスーパードライ的な位置づけ。 初めはつまんないかな?と思ったけど、段々旨味を感じるようになる。 爽やかでふくよかな良い香り。 ああ、これ胃にくるな・・・つまみがないともったいない。
2019年3月29日
日本酒度+15の超辛口(^.^) フレッシュな味わいが特徴(^.^)
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年2月18日
しゃわ〜って感じ、軽く、しょっぱいかなー
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2018年10月14日