写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • 古河

    古河

    4.5

    初しぼり。
    初日は甘さが口についたが、二日目以降はいつもどおり辛さとスッキリさがまとまり、安定の旨さ。
    おりがらみよりも、普段あまり飲まない人には飲みやすい生酒だと思う。

    2020年12月20日

  • tk

    tk

    4.5

    きました写楽、おりがらみ。
    めっちゃうまい。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月19日

  • cdp

    cdp

    5.0

    あー写楽美味しい
    おりがらみ
    ちょっとピリッとする

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月19日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    純米酒 夢の香。冩樂のど定番酒ですが、美味い!!華やかな香りとメロンような果実感を感じます。でも、甘ったるい感じはなくとてもバランス良く、ふくよかな米の旨味を感じることができます。キレがいいので食べながらにも合います。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月19日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    冩樂 特別限定(JAL国際便搭載専用酒) 純米大吟醸 五百万石50%
    上立ちは控えめ、スッキリ綺麗系の五百万石のわりに、本来オリンピック時期に提供されていたものが熟成されたためか、旨味がたっぷりと乗ってコクを感じる。いつもの寫樂とは違った印象ながら、これまた素晴らしい。世界の人たちにこんな旨い日本酒を紹介できなかったのは残念。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月18日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    遅い帰宅。あと一日。JAL写楽を開栓◎
    季節ものの山田錦と似たラベルですが、五百万石の純大吟。ただし純吟と同じ50%磨き。なのに純大吟?(*´-`)
    いつ見ても写楽のラベルは、ビビッドにシックで格好いい。大好きなラベルです(’-’*)♪
    さて、味わいは?
    機上で売れなかったからか、寝かせて旨味が乗っており、なごしざけに近いテイスト。写楽と言えばのセメ臭もなく、旨味酒なのに透明感が高く余韻にほんのり甘味が顔を出す。
    ちょっとリッチな気分を味わえるし確かに旨い!でも、もはや味わいは宮泉チックな感じ( *´艸)

    2020年12月17日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    おりがらみの生酒です。
    バナナの香りがします。
    口に含むと若干のガス感があり、辛みと共に口の中に広がります。
    まずは上澄み、2杯目はゆっくり攪拌してあげると、見た目も違って楽しめます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年12月17日

  • やまみち

    やまみち

    5.0

    安定の冩楽!やっぱりウマイ!!

    初しぼり 純米酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月17日

  • 住宅ローンマン

    住宅ローンマン

    4.5

    写楽 純米吟醸 東条山田錦

    吉川山田錦と呑み比べ

    東条は甘さはあるがスッキリ、さっぱりキレイ

    2020年12月16日

  • 住宅ローンマン

    住宅ローンマン

    4.5

    写楽 純米吟醸 吉川山田錦

    東条山田錦と呑み比べ

    吉川のが甘みが主張している気がする。
    個人的に写楽のバナナ味が好きだがこれはそこまで感じず。

    2020年12月16日