福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4237
おりがらみ第二弾
2021年1月3日
凄く飲みやすい。お水みたくスイスイ入ってしまいました。外国の方もスイスイ入るのでは? でも自分はもっと米っぽい方が好みでした。 純吟がせいぜいですかね。
2021年1月2日
写楽の文字が神々しい。特別限定 あー美味しい。カラダの隅々に染み渡る。 写楽の純米大吟醸初めてだぁ。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
写楽 純米吟醸 酒未来@酒未来,福島 甘いジューシー系の酒未来です 開栓初日は甘過ぎて微妙でしたが、2日目以降徐々に落ち着きました。 とはいえ、ジューシー系の甘味が強く個人的には通常の写楽の純米の方がキレとバランスで好みです
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
写楽純米吟醸おりがらみ弐 新年第3発目は昨年も呑んだこのお酒。 白桃を思わせる香り&含味。フルーティーな味わいが、おりが絡むことにより濃厚さを増し、まろやかな米の旨味と共に口一杯に広がります。程よい辛味と苦味、シュワシュワ感がキレの良さと共に後味を綺麗に纏めてくれます。文句無く旨い!
2021年最初の1本は、写楽 純吟 おりがらみ 飲んだ写楽の銘柄の中でも好きな酒。 写楽にありがちな開封直後のアル感がなくて苦味も優しい。 あては、大晦日に釣ったトラウトサーモンのルイベ。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
冩樂 純米吟醸 山田錦 精米歩合50% アルコール度数16度 年の初めの一杯目! やっぱり福島のお酒で冩樂を飲む。 薄メロンな上立ち香。 ほんのちょっと感じるガス感。 旨甘な飲み口。 何も考えずに美味い! 今年も良い年になりますように‼️
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
一日目 これはフルーツだね笑 いい酸味。なんか新鮮なものを味わってる感じ笑 二日目 まだまだフルーツ 三日目 変わらずフルーツ 四日目 変わった! いい意味で! 完成された感じ笑 甘味が強まり、かなり旨い(^O^) 驚くほど美味かったです笑
2021年1月1日
宮泉銘醸酒造・寫樂・純米大吟醸 ・国際便搭載専用酒 写楽 特別限定 JALのやつ 予約が出来たこの商品。 年末に取りに行きました。 年明けに飲もう。 磨き:50% 製造:2020.12 購入:2020.12.30 購入先:隣駅の酒屋 購入価格:2750円税込
原料米 五百万石
2020年12月31日
特別限定純米大吟醸 普通に旨い がしかし、屋守おりがらみの後のはしご酒としてはインパクトに欠ける
原料米 国産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通