写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    弟を
    見ると呑みたく
    なる冩樂♪

    ちょいと一句。
    久しぶりの冩樂っすぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    しかも、壱を飛ばして弐っすよ!弐!!

    なんか美味いのが確定してて普通に買えるやつって実は手が出しにくい。
    いわゆる安パイ⤴︎
    安めぐみちゃうよ!

    写楽(寫樂)って登録されてるけど…
    「寫」じゃなくて「冩」じゃね?
    (ってあんまし言うたらBANされる。)
    かくいう自分もイキって冩楽って間違えてた…

    樂なんて漢字あんま見たことないっすよね?
    潔く写楽でええやん((´∀`))ケラケラ

    兄「久しぶりに冩樂呑みたいんですよね」
    弟「今やったら弐が入ってると思いますよ」
    兄「…(に?にってナンダ?)」

    このおりがらみは3回出荷があり
    その都度、壱・弐・参と刻印されるらしい。

    勉強になりますぅ!
    そんなん意識してない!

    そういえば和譲さんが壱と弐の吞み比べをやってはった!

    勉強になりますぅ!
    やっぱり違いがあるんやね!

    冩樂と紀土をラインナップするふく○りさん。
    自分の中では冩樂は完全に紀土の上位互換。
    紀土も美味いけど、どっち買うかってなったら冩樂を買う。
    IWCでチャンピオン・サケになった無量山…
    来年は試してみるか⭕️

    さてと、冩樂。
    「しゃ」で辞書登録したからもはや楽勝♪
    「しゃ」って打ったらあれ…
    社畜が先に出てくる(O_O)
    超シェル社畜さんの怨念だ…。

    冩樂のおりがらみなんて絶対ウマイやつ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    安定のセメ臭✨
    バナナ✨
    おりがらんだしゃらくせぇ✨

    表現はかなりマズイが安定してウマイ(♡∀♡)

    このやんわりとした甘さが冩樂ですよね❤️
    最後フワァっと花開く甘さも冩樂ですよね❤️

    チンしてみます。
    酸味が増してうんまいですよ❤️

    個人的には上澄みが★5.0
    おりを絡めるとちょいと苦味がUP。
    濃い余韻は余計かな〜
    濃縮された冩樂よりはスッキリとしたあましゃらが好みかな〜❤️

    ちゃんとした感想は冩樂フリークの方々を参考にしてください。

    まあ美味しいのは確かですぅ⤴️

    #十弐月弐十六日

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月26日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    純米吟醸 おりがらみ壱 生
    すっきりした味わいの少し辛口なお酒です。
    「おり」は薄目ですが、絡ませると甘味よりは辛味が増します。
    搾りたての生酒ですから、抜群のフレッシュ感がのどを駆け抜けます。
    吟醸香はメロンのような香り、甘味よりも、キリッとした酸が全体を引き締めており、美味しいです。

    #57 県南の方の酒屋で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月26日

  • 琥珀

    琥珀

    4.0

    矢島酒店

    2020年12月26日

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    4.0

    すーっと入って飲みやすく、自分の好み。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2020年12月26日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    おりがらみ壱。初しぼりのフレッシュ感に併せ、落ち着いた立ち香に加え、口に含むと果実のような含み香が特徴。うすにごりで旨味と酸味のバランスが上手にとけあいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2020年12月25日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    写楽 おりがらみ壱

    皆様お待たせしました。本日休みだった鈴木ですぅ。
    私といつもの親友、2人揃って彼女仕事だったので男祭りしてましました(笑)
    今日の方が豪華絢爛なのは内緒(まぁばれてますが笑)
    料理人2人揃ったら最強ですわ。

    今日のお酒は14代!じゃ無いんだよなぁ。一瞬で無くなっちゃうからね。ギャング。

    選んだ酒は写楽のおりがらみ壱。
    絶対美味いやつ。

    香りはバナナカルピス。トリップしそうな香り。

    味わいはバナナレモンカルピスソーダ(笑)何のこっちゃ!って思うでしょ?でもそのまんまなんですよね(笑)これが日本酒だって忘れてしまう味わい。

    今年の写楽、美味いです!去年は米が硬くて難しかったみたいなので、これが本来の実力と言えるのかもしれないですね。

    本日の料理。
    天ぷら盛り合わせ
    →穴子、キビナゴ、イカゲソ、菜の花
    養殖ウマズラハギの薄造り肝醤油
    寿司盛り合わせ
    和牛タタキ

    もう、養殖のウマズラハギが美味すぎて死にそうでした。本当にヤバいです。天然物の比では無い美味さ。身の味わいも深いし、何より肝がめっちゃデカくてクセが全くないです。これはトラフグより美味い。

    他もクソほど美味かったんですが、ウマズラハギのインパクトが凄すぎて(笑)でも和牛タタキは知らんうちに無くなってました(笑)

    何やかんや言って全部美味いです。昇天しました。一片の悔いもないです。

    #こっそり擬人化コーナー
    #今回は加藤ローサ
    #めちゃくちゃ美人


    2020年12月24日

  • ダウマン

    ダウマン

    香りはザ・純米酒で、イケるかイケないか心配だった。
    飲んだら米感は感じるけど、さすが写楽、フルーティーな抜けで、美味しかったです。

    2020年12月24日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    3.5

    写楽 純米吟醸 おりがらみ 弍
    ライチのような甘み、強めの酸味、若干の苦味。
    後味すっきり。
    2日目の方が、落ち着いて良いかも。

    2020年12月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    5.0

    おりがらみ その弍
    やっぱり買っちゃった(笑)
    壱と飲み比べても違いなんてわかりませんけどね^^;

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月24日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    5.0

    初しぼり
    やっぱり生酒のほうが好きです(≧∇≦)

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月24日