写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • Midusato

    Midusato

    4.5

    なごしざけ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月10日

  • Midusato

    Midusato

    4.5

    赤磐雄町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月10日

  • Midusato

    Midusato

    4.0

    酒未来

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月10日

  • 麺魔

    麺魔

    5.0

    冩樂 純米吟醸
    今月も一升瓶で購入しました☆
    相変わらず美味しいお酒で大満足です^ ^
    美味い!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月9日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    寫楽 純米吟醸 播州愛山
    2021.06製造

    久しぶりの寫楽であります。よく伺う酒屋さんで寫楽はよく置いてあるのですが、決まり手は「愛山」ということ!!

    寫楽の愛山、去年も飲んでるんですが、どうやら去年の7月11日みたいです。約一年ぶり。去年のレビューを見返すとキザなキャッチコピーを記載していて恥ずかしい限り笑笑

    果たして昨年とどのように違うのか!?レビューいきましょう!!

    【スペック】
    ○使用米
    兵庫県産 愛山
    ○精米歩合
    50%
    ○アルコール度数
    16度

    【味わい】
    ○香り
    タミヤ接着剤とバナナ香
    ○含み
    まろやかな甘味
    ○中盤
    甘味の他に酸味も出てきた。甘と酸のバランス良し。
    ○余韻
    愛山特有、甘味もあるが苦味もくっきり。余韻はジーン…シュッ。

    【甘辛】
    ちょい甘

    ★総評
    愛山らしい味わいと寫楽の特徴をシッカリと感じられる甘口よりの一本です。香りと含みあたりにちょいと接着剤感は感じられますが、中盤から余韻までは透明感がありながらも厚みがある味わい。おいしいです。さすがは寫楽といったところでしょうか。

    今宵はもう一本いくぜっ!!2本目もチェケラ!!

    今宵も引き続き素晴らしい日本酒ライフを!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月9日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    4.0

    寫樂 純米 火入
    寫樂 特有の果実感を存分に楽しめましたが、同純米吟醸に比べると開栓当日と2日目はアルコール感がやや前面に出ている印象で自分的には純米吟醸の方が好みでした。
    因みに3日目はアルコール感もなくなり角の取れたさらに果実味豊かな美味しい味わいとなったので、開栓3日目から楽しむのがお薦めかもしれません。いずれにしても開栓後長く楽しめる日本酒は大好きです。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    2021年7月7日

  • cdp

    cdp

    5.0

    やっぱり写楽最高!甘さもスッキリもちょうどいい。
    小肌の酢ジメにあうー。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月6日

  • 月長石

    月長石

    4.5

    寫楽 純米吟醸 一回火入れ

    ふんわりとした果実香、柔らかい酸味をすっきりした甘みが追いかけます。
    ジューシーで華やかな飲み口、バナナ香のエステルがフワッと鼻から抜けたあと、微かな苦味が余韻を引き締めます。
    個人的にとても好きなお酒です。冷蔵庫に常に1本って感じですね。

    先日、うちの愚弟と日本酒の話をした時のこと、たまに私のレビューを読む事もある弟が言うには。
    「いや〜、香りとか余韻とか難しい事、俺には分かんないんだよね。ウマいかマズいか、それだけなんだよ。」
    はい、おっしゃる通りです。
    「酸味とか旨味とかフルーティーとかそういうのひっくるめて、好きかそうでもないかって事だけなんだよね〜。」
    はいはい、おっしゃる通りです。

    あのね、あくまでこれは記録、個人的な感想なんだよ!(ΦωΦ)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月6日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.0

    写楽 純米吟醸

    酒屋でラベルを見て、即購入。
    家飲みで飲めるなんて幸せ。

    美味い。
    美味いものは美味い。
    淡麗でバランス取れた味。
    ほんのりした甘さから、
    若干ピリッと切れ、
    余韻残しながら、
    すっ〜と味が消えていく。
    どんな料理でも合いそうだ。
    二日目以降の味の変化が
    楽しみだな。
    久しぶりに飲んで、納得の味。
    日本酒を嗜み始めた方に
    是非オススメしたい。

    数日して飲んでみると、
    味が濃く、後味も残る感じになる。
    自分はどちらかと言うと、
    味が濃くなった方が好みの味だ。
    味が濃くなっても飲みやすい。

    美味い。
    美味いものは美味い。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月4日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    5.0

    冩楽
    純米吟醸 播州愛山

    冩楽播州愛山、2年ぶりにいただきます。
    口に含むとフルーティーな香りが口の中に旨味が広がります。前回の夏吟よりフルーティで甘味があると感じました。後味はきれいにキレるので、さらりと飲めてしまいます。
    冩楽の限定酒も発売して直ぐに酒屋さんに行けば手に入りやすいので有難いです。
    2年ぶりにいただきましたが、改めて旨い一本だと感じました。
    アルコール分16度
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月4日