写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • A.J

    A.J

    4.5

    写楽 酒未来 

    美味しい。果実感が印象的だが、甘ったるい感じは全く無い。
    印象的な果実感、酸味のバランスが写楽らしい。
    期待をして飲んで、期待通りに美味いってスゴイと思う。毎年リピをしたい夏の写楽です。
    酒未来、色々な酒蔵から出ているが、それぞれ美味しい。

    酒の種類 一回火入れ

    2021年8月21日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.5

    冩楽
    純米吟醸 酒未来 一回火入れ

    8月発売の酒未来をはじめていただきます。
    前回の播州山田錦に比べると甘さがありジューシーで華やかなです。
    全体的にやや辛口で切れもよくてすっきりとして後味です。
    アルコール分16度
    精米歩合55%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月21日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    寫樂 純米吟醸 酒未来50%
    春生雄町2種のあとの夏酒はパスして秋ひやおろし雄町2種まで待つつもりだったが、たまたま少量生産の酒未来を店頭で見つけてしまいつい連れて帰ってしまった。酸強めでスッキリ夏酒仕様で、やはりワイングラスのほうがフルーティな風味がより愉しめる。
    (2日目)昨年2日目の方が良かったので半分残して自宅にお持ち帰り。ふくよかなアプリコット様の果実味が熟して、夏酒から秋色に。昨年感じた印象と同じで、初日はワイングラスでフレッシュフルーティーを、2日目からの旨変を愉しみたい。2日目ピークでその後は劣化加速。寫樂酒未来もほとんどないリピ夏酒に登録。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月20日

  • akane

    akane

    4.0

    写楽 愛山
    じゅわっとする旨みと甘味。
    写楽のバランスの良さはそのままに果物が加わったような、飲みやすさもあり味わいの深さもありとても美味しい。

    2021年8月18日

  • Yamaya

    Yamaya

    3.5

    写楽 純米吟醸 酒未来 720ml 1,800円
    冷蔵庫から出したての花冷え、米アルコールな香り、含むと控えめ優しい甘さでふわっと青いバナナの香りが通り抜けて、キリッとアルコールですっきりすっきり
    温度上がって冷だと、含んだ時のバナナ甘さが少〜し増して、このバランスが個人的には良いかも?
    燗してみると、米風味が増しつつ、味わいは大きく変わらず
    炭酸ガス注入!しゅわっしゅわ爽やかドライでのみやすーい感じでがっつり焼肉に合いそ〜

    酒未来のお酒は、今までのんだ複数銘柄がフルーティ系なイメージだったので(違ってたらすみません)、こちらは比較的すっきりすっきりしてて、酒未来の違う一面を見た気がします( ^ω^ )

    2021年8月18日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    冩楽 純米吟醸 酒未来 火入れ

    去年は買いそびれた酒未来。無事にゲット。
    そしてめちゃフルーティー!いつもより酸が際立つ!
    これも美味しいなぁ!

    2021年8月17日

  • sagi

    sagi

    4.0

    写楽 夏吟うすにごり

    健康診断の結果きました!
    今年も肝数値がOUT (TT)
    毎年恒例Γ-gtpが───116でした
    去年は150強だったから、まだましでしょ(^^)
    酒タイマーの皆さんて、数値どうなの??

    そして、今更写楽夏吟を開栓
    酢エチ臭が強烈!
    苦手なんだけど、飲み進めると気にならない(^^)
    ジューシー甘旨で濃い味 美味しい
    後引く味で気づけば空きそう\(°o°)/

    さて、休肝日作ろうか(个_个)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 宮泉銘醸さんの純米吟醸 火入れ「冩樂」

    兵庫県産 愛山100% 精米50%

    チリチリな酸味としっかりとしたビター酸味。
    フルーティな吟醸香。

    乳酸の香りがはっきりとしていて、甘味をしっかり感じ、とても飲みやすいですねっ。

    食前もさることながら食中や食後も美味しく飲めます。

    安定の美味しさですねっ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月16日

  • あしし

    あしし

    4.0

    日本酒初心者の感想
    何度も飲んでいるが初評価。

    間違いない銘柄。
    純米の方が好みだけど

    2021年8月16日

  • wind

    wind

    4.5

    写楽
    純米吟醸 播州山田錦
    精米歩合50% 一回火入
    アルコール16度

    2021年8月16日