写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • Taijya

    Taijya

    5.0

    上品な甘みと旨みまるで湧き水を飲んでいるかのようにするする飲めてしまう……

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月17日

  • dya

    dya

    4.0

    写楽 純米吟醸
    いつも思うがラベルがカッコいい

    2021年11月17日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    3.5

    有名銘柄の写楽を初購入。
    最初の印象はイマイチ。
    結構きつめ。
    すーっと入るが日本酒っぽさもある。
    万人受け系やと思いきやそうでもないかな…

    ただ、味の劣化が少ないというよりかは後になればなるほど丸みが出てきて良い具合に落ち着く。個人的には少しカドがとれた後半の方が良かったと思います。味が変化。
    だから日本酒は面白い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2021年11月17日

  • motoki

    motoki

    5.0

    メロン、スッキリ。
    後味に嫌な苦味がなく美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月15日

  • A.J

    A.J

    4.5

    写楽 10月限定酒 羽州誉 なごしざけ

    美味いです。口に含むと綺麗な甘味から入り、最後は落ち着いたキレ、果実感の余韻を持ってスッと喉を通っていく。低アル?と思う程の飲み口と秋酒らしい落ち着きとも相まってスイスイとグラスが進む。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月13日

  • 理系男子

    理系男子

    4.5

    寫楽、純米吟醸なごしざけ、羽州誉。
    メロンのような果実臭と甘み。
    これはちょっとどころかスゴイ美味い。
    今まで飲んだ寫楽の中でも印象深い1本。
    美味しくいただきました。

    2021年11月12日

  • シーザリオ

    シーザリオ

    4.5

    写楽 純米酒 一回火入

    ほのかにフルーティーな香りがする。
    甘いお酒なのかな?と予想しつつ、口に含む。
    酸味を強く感じる。
    でも嫌味じゃなく心地よい酸味。
    キレがよく甘味は強くなく、後味がさっぱりしていい。

    今日は合鴨ロース、茄子田楽、焼き舞茸と合わせてみた。
    うーん、どれとも相性バツグン。

    華やかな味わいではないが、
    飽きずに飲める好きなお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月11日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    冩樂 純米吟醸 なごしざけ
    昨年も頂いたお酒になります☆
    穏やかな旨味と酸味、後味は少し辛さがあります。
    昨年の方が旨味甘味ともに強く、濃い味わいだったような気がします。
    今年のなごしざけは全体的にさっぱりとした味わいで食中酒に合うお酒でした^ ^

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月10日

  • acco

    acco

    4.0

    寫楽 純米吟醸 一回火入れ
    精米歩合50%
    アルコール度数16度

    さすがの寫楽
    甘みがありトロミも
    酸味も少しあり
    好みの味

    #寫楽純米吟醸 #寫楽 #日本酒女子 #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好き #刺身に合う日本酒 #呑みにいきたい

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月10日

  • クマ33

    クマ33

    5.0

    写楽 純米酒

    コスパ最高な一杯です。
    ちょうどいい甘さと香り。
    この味で四合瓶で2000円しない。
    毎日でも飲みたくなるお酒です。

    2021年11月9日