磐城壽のクチコミ・評価

  • さかい

    さかい

    3.7

    磐城壽 夏酒吟醸
    甘みはあんま強くない。粘度が高い感じ。
    香りもすごい立つわけではないけど、クオリティーは高いと思う。
    今回飲んだのが季節遅めだったので参考までに。

    2024年10月24日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.5

    磐城寿 熟成純米 あかがね R1BY54 2021.05。生酛、岡山県産雄町。大阪出張のついでに日本酒BAR畠山にて頂く。口に含むと草感、もしくはポタニカル感を感じる。骨格と腰がありつつも、味の膨らみもあり、スッキリ切れていく。あかがねの古酒はいいなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月19日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『磐城寿 純米吟醸 ニューギンコラボ』
    石灰、醤油、りんご、発酵バターの香り。
    ふくよかで熟成感ある?

    やや軽い。甘味は弱く滑らかな酸味、米の旨みを強く感じる。
    クラシック由来の米粉感が舌にくる。
    こくを与える旨みを伴った苦味とアルコール感を感じる。
    飲み込むとアルコール由来の刺激と苦味が出てキレが良い。

    余韻はやや短め。

    2024年10月7日

  • 酔楽

    酔楽

    4.1

    2日ほど前の地酒は「磐城壽」でした。
    前回はなんと「コシヒカリ」を使った華やかなお酒でしたが、今回は福島ではお馴染みの「夢の香」を使ったお酒です。
    最近流行のフルーティーなお酒ではなく、かといって淡麗でもなくとニュートラルな味わいに仕立てています。
    いっぺんに甘味・旨味・酸味・辛味を感じ、どの傾向の味わいのお酒なのか迷ってしまうほど癖がないですね。
    食事やおいしいあてとともにだらだらと呑みたいお酒です。
    おかげでレビューを忘れるほどでした。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月16日

  • といとい

    といとい

    4.0

    浪江町産コシヒカリ55% 真吟精米

    やや辛口で料理とあうスッキリとした味わい。海の酒だけあって刺身との相性は抜群です。いいお酒だなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 浪江町コシヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月15日

  • なり

    なり

    4.0

    磐城壽 本醸造 生酒。
    8月の備忘録。
    盆の帰省にて。

    スーパーで購入。
    クラシカルベース。ほんのり甘み。
    どこか懐かしさ漂うキレ味良い本醸造。
    あんきもと会津産馬刺し、生牡蠣とも相性良し。

    2024年8月30日

  • str

    str

    2.9

    備忘録として

    磐城壽 ゆい 桜梅桃李

    うっすらピンク色、飲んだ瞬間から酸っぱさ炸裂。甘い梅干しジュースみたい笑

    今まで飲んだことない酒。

    2024年8月20日

  • str

    str

    3.2

    備忘録として

    磐城壽 ゆい 白雲

    白麹しこみだからか、かなり独特な風味。

    甘辛渋がそこそこバランス良き。

    2024年8月20日

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    磐城壽 ゆい 純米大吟醸

    特別純米より飲みやすい。

    フルーティーでやんわり甘さに酸味しっかりで最後少し渋ったい。

    何気に700レビュー達成。

    2024年8月20日

  • str

    str

    2.7

    備忘録として

    磐城壽 純米大吟醸 コシヒカリ

    淡白な味わいとあるが、どちらかと言うと純米大吟醸なのに骨太な感じで、甘さはさほどなく、酸味強め。

    2024年8月20日