1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 山の井 (やまのい)   ≫  
  5. 3ページ目

山の井のクチコミ・評価

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    山の井 まさるや別注 無濾過生

    1口目でガッカリ。純米大吟醸クラスのはずだが、薄すぎて水っぽい。香りや甘さは薄くて、酸味もあるけど心地よくない。
    もう山の井は飲まない!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 福乃香

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2025年4月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2025年3月7日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.5

    南会津を呑む その12
    会津酒造 山の井 白 おりがらみ生
    旨い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月5日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.3

    山の井 55生

    こちらも福島酒頒布会一月のお酒
    会津産の山田錦にこだわったそうです。

    開栓初日は酸味が強めでしたが、翌日にはなんともいえぬバランスの良さとわりと軽めながら味わい深い食中酒として、どんどん飲みたくなる美味しいお酒でした。 
    いやー今回の頒布会は今のところ4本全て美味い

    家飲みはやっぱり3日くらいに分けて飲むと味の変化や本来の旨さがわかる気がします。
    最近は開栓直後よりも次第に味わいが良くなるお酒に出会えて感謝🐷


    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • ken

    ken

    4.0

    山の井 黒 天の川


    福島遠征でゲットした酒①

    山の井は個人的に結構お気に入り。
    香りは穏やか、口に含むとふわっと軽い甘み。
    旨味はしっかり、飲みにくさは皆無で優しくまろやか。

    これはあっという間になくなりそう。旨い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月26日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    山の井

    2025年2月6日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.0

    2023.3.10
    備忘録(過去編)保存写真から転記
    山の井 白おりがらみ生 純米

    2025年2月4日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    山の井 50 無濾過生

    原料米 福乃香

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年2月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶

    2025年1月17日

  • もっち

    もっち

    3.5

    山の井 白 おりがらみ 生 会津酒造(株)
    2025.01.15 お正月に行った東北旅行で福島駅にあるコラッセふくしまにて購入

    酒の種類 生酒

    2025年1月15日