1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 辰泉 (たついずみ)   ≫  
  5. 9ページ目

辰泉のクチコミ・評価

  • kojityu

    kojityu

    辰泉
    2020辰ラベルBlack

    ―TDM―

    特定名称 純米吟醸

    原料米 京の花

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年9月25日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    辰泉 純米吟醸 美山錦(辰泉酒造:福島)
    美山錦
    精米歩合50
    アルコール度数±0
    日本酒度1.6
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    三蔵合同企画のお酒。
    ラストは辰泉。
    どんな感じかな。
    
    (開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    芳醇な中口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    芳醇でふくよかな甘味と旨味にシャープな酸味がいいバランスで絡んでる感じ。
    ほんのりジューシー感。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    少し苦味が加わって程好く辛口。
    キレよく飲み込んですぐにいなくなる。
    
    で、結局どうなのよ?
    フレッシュでジューシーなウマカラ。
    芳醇な甘味と旨味、程好い苦味、シャープな酸味がいいバランスでまとまってる。
    余韻もさらりと消えてスッキリ感。
    いい仕事してますな。
    旨い。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月16日

  • noda

    noda

    3.0

    あまり得意ではない酸味かな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2020年6月1日

  • Freni

    Freni

    4.0

    辰泉酒造「辰泉うすにごり生純米しぼりたて」

    一口含むと会津のお酒だなぁとくっきり。最初甘いかな?と思いきや、やはり大好きな苦辛ですっきりとして、清涼感があって、スーッと入っていきます。これも美味しいですね〜♪

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月6日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    3.5

    辰泉吟醸辛口
    福島シリーズ2番目。
    こちらも立ち香はなく、含みはすこーし吟醸っぽい。
    軽快でスッキリとした飲み口。
    米の旨味・甘味を堪能できるお酒。
    のど越しも柔らかく、余韻に残る適度な辛さがある辛口吟醸酒ですね。

    原料米 会津産五百万石
    精米歩合 60%
    日本酒度 +4
    酸度 1.3
    アルコール度数 15度
    720ml 1386円10%込み
    食中酒でスイスイ飲めちゃいます。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年12月27日

  • Y氏

    Y氏

    4.0

    やっぱりいいですね 辰泉
    新潟の酒達よりは辛くないです。
    ドライだけど旨味が濃い 

    特定名称 純米

    原料米 京の華・花吹雪 75%精米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年12月1日

  • さくら

    さくら

    4.0

    鶴が城 純米吟醸

    若松城の鶴ヶ城会館限定バージョン
    人気No.1と書いてあったけど、デザイン的に恐る恐る注文
    結果、当たり!
    すっきりしているけど、旨味もあって美味しい
    さすが辰泉!外さないなあ、と思う味でした。
    @鶴ヶ城会館・会津若松

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月13日

  • さくら

    さくら

    4.0

    辰泉 AIZ'S―EYES 4
    梨系のさわやかさ コクもある
    バランスが良い

    AIZ'S―EYESとは

    会津産の酒米と水で醸造し、統一ボトルで販売する日本酒
    
中身は参加蔵元13社がそれぞれ醸造した純米吟醸酒
    
@田季野・会津若松

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月12日

  • Olive

    Olive

    4.0

    特別純米 辰泉 超辛口 真夏の!+12
    精米歩合60%
    アルコール17°

    確かに辛い!クリアな味にキレも抜群!
    しかし、淡麗辛口とも一線を画する旨味とコクもある

    「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマにしてるそうで、その通りの味わいだった

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2019年8月11日

  • kojityu

    kojityu

    辰泉 特別純米 超辛口

    ーTDMー

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2019年7月29日