1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 辰泉 (たついずみ)   ≫  
  5. 5ページ目

辰泉のクチコミ・評価

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    特別純米 辰泉 超辛口 上澄み詰 無濾過生 超辛口だけど、それだけじゃない酒。会津産五百万石60%、アルコール分17度 日本酒度+12。冷酒で開封、冷酒で呑む。酸味のある爽やかな香り、雑味のない綺麗な味わい、上品な甘みと超辛口?と首を傾げる感想。福島っぽい甘みが下支えするこの系統、好きなんだけど辛口とは思わない。単品で美味しいけど、飲み続けると甘みがしんどくなるので、呑み屋で一杯呑むととても評価高いと思うの。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月8日

  • いそべもち

    いそべもち

    3.0

    純米吟醸 京の花

    京の花で造られたお酒です

    ふくしまの酒とふくしまの春セットの最後の1本ですね
    他2本はいまいちでしたが、これはどうなのかな?

    さて、グラスに注ぐと色合いはほぼ無色
    香りは穏やかですね

    口に含むと淡い感じの味わい
    ほのかな甘さとお米の旨さが感じられていいですね

    春のお酒を3本飲みましたが、飛び抜けた感じのものはありませんでした
    昔から季節もののお酒は自分に合わないので
    レギュラーなものを攻めていこうと思います

    変わったお米、いいですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 京の花

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋ふくしま館MIDETTEにて🍶
    日本酒3種飲み比べセット🍶
    ◯山桜 特別純米酒
    ◯大天狗 特別純米酒
    ◯辰泉 純米酒

    2022年3月7日

  • たけ

    たけ

    3.5

    辰泉 プリミティブ 2020純米80
    お米は京の華1号を使っています。

    飲んだ瞬間、あっリンゴジュース!
    フレッシュなリンゴを齧った様な感覚。
    もちろん日本酒ですが、不思議な感覚です!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月7日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    5.0

    福島/辰泉酒造 2BBY特別純米 山廃仕込 辰ラベルNo.3 720㎖ コクのある甘酸熟成酒
    原材料名    :米(会津産)、米こうじ(会津産米)
    精米歩合    :60%
    アルコール度数 :16度
    酒度:-1 酸度 :1.7
    製造年月    :2021年10月

    福島旅行で買いました。
    辰泉はお初です。
    お酒の色から参りましょう!
    樽の中で熟成されるのか、黄金色で綺麗です。
    香りといえば…。
    ほのかに甘さが漂う程度。
    テイスティングと言えば…。
    濃厚でもないけど、アルコール度数の低いウイスキーみたいに感じたり、貴釀酒みたいにも感じますね。
    今までに飲んだことない味でした。(°д°)
    食前酒、食中、デザート、としてオールマイティに使えます。
    私個人としては、好きな味ですね。
    ウイスキーのように、ちびりちびり味わって飲みました。((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
    余談ですが来年2/11.12に京都のみやこめっせで発酵ワンダーランドを開催されるのを見つけました\(^o^)/。両日とも時間予約制ですが、行きたいなと思ってます。オミクロン株やコロナがひどくなって開催中止にならないよう祈るだけです。( ´-`)†あーみん。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月21日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    夏の夕涼み 辰泉 美山錦 純米吟醸
    美山錦100% 精米55%  アルコール15度 日本酒度+2
    少し色味があり、しっかりと吟醸香があります。
    口当たりは柔らかい舌触りでフルーティとは少し違いますが綺麗な甘みにやや芳醇よりの味わい、後味はしっかりと辛口で、強めの酸で締めてくれます。 #note75

    2021年12月8日

  • ここぞう

    ここぞう

    4.0

    京の華1号を使用したお酒。私はこのプリミティブシリーズが好きで、毎年試飲して気に入る方を買ってます。去年はドライでしたが、今年はスイートが気に入りました。とにかく旨味がすごいです。市場に出回る数も少ないようなので、近所で買えることに幸せを感じながらいただいています。

    2021年11月25日

  • たけ

    たけ

    3.5

    辰泉 特別純米 超辛口・一回火入れ
    お米は五百万石を使っています。
    真夏の!+12、はぁ?
    もう冬間近なのにねぇ、残ってしまったのか!

    正直、辛くはない印象。
    「超辛口だけどそれだけじゃない」という
    謳い文句ですが、旨味が強いタイプですね。
    非常にクリアで綺麗な味でした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月24日

  • crew

    crew

    4.0

    2021辰ラベルBLACK
    柔らかな深い旨味のあるお酒でした♪♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 京の華一号

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年11月15日

  • kojityu

    kojityu

    辰泉 純米吟醸 美山錦 山廃スペシャル

    ー坂口屋ー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    2021年10月31日