1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 94ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • from

    from

    4.5

    No.6 紫舟 type
    購入券は当たらなかったのでテイスティングしてきました
    強めの炭酸と優しい甘さ、低めのアルコール度数でスイスイ飲めてしまう
    他の貴醸酒と比べると貴醸酒感はあまりなく、言われないと気づかないぐらいかも

    特定名称 純米吟醸

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年4月24日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    4.5

    新政 No.6 X-type 2020

    綺麗な酸味ある日本酒!!!
    日本酒興味あるナオンに飲ませたらイチコロだ!!
    うますぎる!!
    今年のNo.6もうまいな!!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年4月22日

  • とっとこ駆け出し野郎。

    とっとこ駆け出し野郎。

    4.5

    開栓後すぐはリンゴジュースをイメージさせるほどのフルーティな味わい。
    プレミアが付くほどの納得のある味わい。。
    んー美味しいが第一印象。
    2週間ほど空けると風味が変わり甘味と程よい酸味で
    これまた上手い。。
    つまみの刺身がうまいんだな〜。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月18日

  • ぼぶ

    ぼぶ

    4.0

    新政 No.6 R-type
    さわやかな発泡感、上品な甘みと酸味。美味しい。
    日本酒嫌いでも飲めるのではないでしょうか。
    人気があるのがわかります。
    ほかのtypeも飲んでみたい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月18日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    新政 NO.6 ナンバーシックス S-type 純米吟醸

    あっさり、
    上品な美味しさ。

    2021年4月10日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    X-type

    私は新政、詳しくないのです。
    もちろん飲んだら、とっても美味しいです♪
    陽之鳥で日本酒のイメージが変わり、日本酒に目が向くようになったキッカケの酒蔵さんでもあります。

    でもここのお店は、新政はいつも価格が書かれていないんです。
    幾らなのか分からないまま、今日は何があるのかを聞いて、あるものを頼んで、そして価格が分からないまま飲みます。

    まるで、ワインのよう


    他のお店も新政は高いように感じます。
    いや需要と供給だから、いいのです。

    何を言いたいのか分からなくなってきました。
    私はお店で飲んでそのお酒の美味しさをしり、それを家でも飲めるのが理想なのかも

    もちろん、お店でしか飲めないというのも良いのですけどね
    特別な感じがするしね^ - ^


    2021年4月5日

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    新政 No.6 S-Type
    製造日撮り忘れました。

    もつ鍋→角打ち→屋台→からの居酒屋です。日本酒にめっぽう強い博多駅の居酒屋さんです。

    一杯の勝負で選んだのはNo.6。嫁さんには私が栄光富士の煌凛を。

    外飲みは基本的にレビュー上げてませんが、今日は特別ということでレビュー。

    【スペック】
    ○精米歩合
    掛、麹米ともに55%
    ○アルコール度数
    14度

    【味わい】
    ○立香
    ほぼ香らず
    ○含み
    クリアな口当たりからのフレッシュフルーティなイチゴのような甘酸味
    ○中盤
    転がすと味わいに深みがのります。フレッシュ苦酸味もきた!
    ○余韻
    ジ〜ン…と淡い苦酸味。ジーン…シュっという感じ。

    【甘辛】
    中間

    ★総評
    初のS-Tyde、さすがです。やっぱり新政は間違いなしでした。でも先程の亀泉の方が好みですね、贅沢ですが笑。いい意味でも悪い意味でも綺麗すぎます。でも、嫌いではありません。味わいは繊細なのでやっぱりアテは選ぶお酒ですね。

    さて、5軒目いくぞ〜!

    皆さん、引き続き素晴らしい日本酒ライフを!!

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月3日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    何も言うことがありません、一言 旨いー!どうしたらこんなお酒を醸せるのか、なかなか手に入らないのが残念です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月3日

  • しずく

    しずく

    3.0

    新政 №6 Rtype

    上立ち香は以外にも控えめ。
    生酒の濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。
    目を瞑り口に含むと新酒生原特有のオリの旨味を感じます。
    それでいて色調はクリアで淡いシャンパンゴールド。
    不思議です。

    甘いですが酸味のおかげでクドくないです。
    流行りの低アルも相まってスッキリとした味わいです。

    女子目線では
    日本酒なのにサワー感覚な飲みやすさが魅力な反面
    新政ブランドを度外視としたときに
    この味わいをどれだけの人が日本酒に求めるのか。
    サワーではなく日本酒である必要性とは…。
    ★3としました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年4月1日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    新政 No.6 S-type

    美味い。好きな味です。
    やや甘くフレッシュな味わい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月28日