1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 151ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • まめ太郎

    まめ太郎

    5.0

    新政No.6
    s-type
    生原酒

    新政酒造
    精米歩合55%

    発泡感から、
    フルーティーな香りが鼻から抜け、
    旨味を感じたかと思ったら、
    すっとキレる、
    素晴らしいお酒でした。

    香りとキレが素晴らしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 原酒

    2019年7月21日

  • くまさん

    くまさん

    3.5

    No.6 B-type 生酒 菩提もと仕込
    一口飲んで、かなり酸味がブワーッと来てビックリ❗
    フルーティーで、さっぱりした感じ。個人的にはもう少し旨味が欲しいかな。

    2019年7月20日

  • shika

    shika

    4.5

    A-type。このジューシー感はもはやフルーツか。苦味は薄めでサラッとしてます。木桶仕込みならでは!という部分はちとわからず…。15度66%

    2019年7月20日

  • 326

    326

    4.0

    新政 No.6 A-type
    6月6日は新政6号酵母の日。A-typeは精米歩合も美山錦66%と6揃い。柑橘系の優しい香りと甘味に被さる爽やかな酸味。そして仄かに感じる苦味はオーク樽貯蔵に由来するのでしょうか。日本酒とワイン、ウイスキーを想わせる素敵な作品。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2019年7月18日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日はNo.6の日、なので、
    オーダーしました。
    お水を頼んだら、No.6のボトルに
    お水が入って出てきましたー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月16日

  • レキシ レキツ

    レキシ レキツ

    4.5

    №6 R-type 生酒

    2019年7月15日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    No.6 G-Type
    神田のサケラバにて
    元禄仕込という名前通り元禄時代の作り方を
    再現したお酒だそうで
    ものすごく甘みを感じました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    No.6 B-Type
    神田のサケラバにて
    菩提酛仕込ってあの菩提酛仕込ですよね?
    実験用の頒布会とはいえ挑戦したなぁと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    No.6 A-Type オーク樽仕込み
    木桶の風味が強くさすが年に一度のお酒は
    特別感がありますね
    会社帰りに買いに行ったんですけど
    売り切れてましてほかの皆様がレビュー上げてるのをギギギと
    見ながら羨ましがってましたが飲めました

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月13日

  • やすお

    やすお

    4.5

    何回呑んでも旨い酒ですね。
    香りで楽しんで、飲んで楽しめる感じかな
    No.6のたゆまぬ進化に脱帽します。
    この酒も万人に好かれる酒ですね。
    お勧めですよ、一度ご賞味下さい。

    2019年7月13日