1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 99ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ひで

    ひで

    4.0

    月光

    無ろ過生原酒


    開栓すると、危うくスパーク

    あわてて、吸いました😵


    いけます❗

    2022年7月13日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    んー、最近こういう低アルで酸味強めの酒に慣れてきたからか、前のような魅了は感じないかな。乳酸?っぽい旨味も雑味に感じる。あと値段が高い。これだったら吉田蔵Uの方がいい。

    2022年7月9日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    シュワ→少甘旨酸〜少苦

    まろやかグレープフルーツ

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    光栄菊 黄昏Orange

    甘旨ジュワ酸〜

    オレンジっぽさある

    爽やかで旨い、好き

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月9日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年7月9日

  • gengoro

    gengoro

    5.0

    栄光菊 snow crescent
    美味しすぎて驚くレベル。
    大好きなチョイ甘、微発砲、山田錦の深みあり、雑味無し、一瞬で飲めるお酒。文句無しの満点。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月7日

  • おふぐまる

    おふぐまる

    4.0

    光栄菊 Sunburst 無濾過生原酒

    スノウクレッセントが美味しかったのでまさるやにて購入。
    名前の通りの酸がグッときた後に苦味が押し寄せます。
    後味で結構ビターな印象が残りますが、綺麗に切れすぎるよりは良いのかも。

    個人的には甘さも旨さも感じたスノウクレッセントが好みですが、夏らしく飲めるのはこちらかも。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年7月6日

  • A.J

    A.J

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT

    美味い。開栓初日 ガス感強よ。封を切ると同時に栓がポンっと飛びそうになった。飲み口もシュワシュワ感から、青リンゴの様な味わい、後味は低アルとも相まってスッキリ。
    明日以降の味変にも期待が出来る、そんな開栓初日の印象。

    特定名称 純米

    原料米 雄町錦

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月4日

  • まなてぃ

    まなてぃ

    5.0

    ★4.8

    光栄菊
    SNOW CRESCENT
    無濾過生原酒 14度 

    光栄菊は、私的に低アルでちょこっとお高めなイメージで。
    低アルは個人的に若干物足りなさを感じることも多く、人気銘柄とは知りつつ今まで手が伸び無かったのですが、ようやくお出迎えしました。

    刺激的なピリピリ感
    生ですねー♡

    しっかりした酸と
    ピールのような苦味も相まって
    生のフレッシュさが際立ちます。
    グレープフルーツと評されるのも納得。

    キリッと冷やすと
    これは最高に美味しい( *´艸`)

    しかも、低アルと言っても14度だからか、
    物足りなさなんて全く感じない、しっかりとした作り。

    好きです。
    これは、自信を持ってお薦めできる一本ですね!

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年7月4日