1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 247ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • No.6

    No.6

    5.0

    光栄菊 snow crescent
    月影が美味しかったのでまたまた購入
    甘さはほんのり、しかし酸味が気持ちよくフルーティー
    苦味も強いがこれがまたいい!
    開栓しようとプラスチックの外皮を外したら勝手に栓が飛んでいきました。炭酸が気持ちいい!
    光栄菊、ハマりました。

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月24日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    Hello!KOUEIGIKU 雄町
    葡萄のような甘酸アタック、ガス感もしっかり、温度が上がると余韻は旨苦辛を感じる
    やっぱり日を追うごとにバランスがよくなり抜群に美味くなる
    雄町の50%で税抜2200円、もう少し安ければなぁ

    2020年4月24日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    在宅勤務も終わり華金開始◎
    華金らしい華やかなお酒が飲みたくて、レマコムで寝かせてた光栄菊愛山を開栓。
    4ヶ月経っても見事な発泡感!
    ドライでラムネ的な甘味と強めの苦味で、華やかな割にしゅっとした味わい(’-’*)♪
    長い一週間がやっと終わりますね。

    2020年4月24日

  • akim

    akim

    4.0

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 3.9
    ジューシーで甘旨酸苦それぞれ感じますが酸が少し強め。中々おいしいですね。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月24日

  • mukuneko

    mukuneko

    5.0

    【光栄菊 Snow Crescent】
    写真、空き瓶でごめんなさいm(_ _)m

    香りはすごく好きなやつ!
    今回は新政の香りにも近いかも?

    味わいは、にごり酒らしい弾ける巨峰!
    でも甘ったるくなく、後味に苦味もしっかり。

    意外とすっきりテイスト&低アルなので珍しく3日で完飲。
    これは一升瓶でも全然あり(^_^)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月24日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    アナスタシアグリーン
    開けて初日は光栄菊らしいさわやかな香りと微発泡感、酸味の効いた飲み口ですが、日が経つごとに丸みを帯びていって変化を楽しめる素晴らしい一本でした。とても美味しかったです。

    2020年4月21日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    光栄菊 月影 神力 無濾過生原酒
    開封してすぐは少し発泡感をが有り、グレープフルーツの白皮、杉の香りがします。酸味と共にアルコール感が広がります。

    個人的な飲み頃は2週間後の燗です。その間、常温でしたが、杉の香りは和らぎましたが、旨味が一段上がる印象でした。雄山錦が丸に近い八角形なのに対して六角形で角が有りより引っかかりが有るイメージ。

    散歩していたら出会ったピンクの八重桜綺麗ですね。癒されました。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月21日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    光栄菊 月影 雄山錦 無濾過生原酒
    神力と同じくグレープフルーツの白皮の香り、杉の香り。この香りはなんだか神聖な神社に座ってる気分になります。

    やはり開封後2週間で旨味がアップ!丸じゃなくて、ちゃんと引っかかりの有る八角形。燗にすれば更にパワーアップ!山本杜氏のお酒だと実感できます。

    川沿いを散歩していると、鴨の親子に遭遇‼︎子どもたちの泳ぎの速いこと(´∀`)

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月21日

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.0

    『光栄菊』アナスタシアグリーン
    話題ほどって感じかな。
    低アルコールの割に旨味もあり美味しい。香りも上品。風の森を少し優しくした感じ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月21日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    光栄菊 Anastasia Green 2020年3月瓶詰
    先日のHello!雄町とは打って変わって、ほんのりとウッディな落ち着いた香りです。
    含んだ感じは爽やかな口当たりで柑橘系のクリアなイメージです。甘みはさほど全面に出ていませんがガス感によるチリつきと程よい酸、後口にほろ苦さがあり、じんわりと旨いタイプですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月21日