佐賀 / 光栄菊酒造
4.23
レビュー数: 2743
白月 うまい!
2021年4月25日
月光 うすにごり うまい! 冷蔵庫の中で、発泡
光栄菊 月光 無濾過生原酒 1.8l ¥4,950 大吟醸クラスの月光をいただきました。 開栓後の変化を期待して、飲みたいのを我慢しながら2週間ほどかけてじっくり頂きました。 結果、開栓3日後くらいが一番美味しかった☆ 2週間くらい経っても、大崩れせずバランス良いのは流石! ただ、コスパが悪い(。-_-。) コスパが悪いので☆4としました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月24日
黄昏オレンジ プレゼントありがとう! ちょっぴり発泡 好きです。
光栄菊の白月 コメ入れたはずが、全て消えてました(≧∀≦) とにかく美味いのです! 光栄菊の良さと日本酒の良さがベストフレンド^ ^ なかなかの辛口テイストでおいし〜( ´∀`) 来週はサンバーストを手に入れます。 最近の光栄菊は色々な種類を楽しめて、 嬉しいなぁ( ^ω^ ) 2日目もフレッシュで美味しい〜♪ 早速小瓶に移して、寝かせてみましょう! どんな味の変化があるか楽しみです! 七日目、小瓶で寝かせたものを飲む。 ぐーですよ、ぐー!美味い^_^ これぞ光栄菊の日本酒♪
原料米 その他
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
甘くて飲みやすい。 娘の入園式の時に購入。 ハレの日にぴったりのお酒。 私は一杯飲んだだけで、そのあとは嫁にとられてしまいました…
佐賀県小城市 光栄菊酒造 純米大吟醸 光栄菊 月光 原料米 八反錦 精米歩合 50% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 13度 仕込み水 飲み口は白ブドウ系林檎にも近いか⁉︎と甘味を感じます。 乳酸系の酸味が舌にからみながら切れていく。 ラストはフーっと味わいが広がる。 初日が一番良いかな!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
黄昏オレンジって…ほんまにオレンジ味やわ。ちょっと苦味を感じるけど、これはオレンジの皮の風味を表現してるんかな(笑)?シュワ感があって、晴れた休日の昼間に飲みたくなるヤツですね!ケーキと一緒でもイケそうです!
特定名称 普通酒
原料米 きたしずく
2021年4月23日
光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒です。アルコール度数13度と飲みやすくフレッシュなテイストです。青リンゴを思わすような酸味と発泡感が口の中一杯に広がります。よく冷やしてホワイトワイン用のグラスで飲めば雰囲気最高ですね。2021.4.23自宅にて。
特定名称 純米
原料米 国産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
개인적으로는 월광보다는 아나스타샤가 취향~~~
2021年4月22日