今回のお酒 光栄菊 Anastasia Green
先日の光栄菊SNOW CRESCENTが美味しかったので、また光栄菊買ってみました。
今回のはどんなかんじなのでしょうか。
開封の儀。
プシュっと相変わらずのガス感は健在です。
香りが以前のものより控えめです。日本酒っぽくないような?
グラスに注ぐと、グラスに気泡がつく以外は普通な感じ。
さて、一口。
最初甘く感じたけど思ったよりドライな感じ?樽酒飲んだような感じの後口。
でも、酸味があって、日本酒というよりは白ワインて感じ?
いつもつまみなしで飲んでるからか、ちょっと物足りないかな~なんて思ってましたが、翌日から少しずつ味変していきました。日が経つ毎に甘味が少しずつ増していき、酸味との対比が面白くなってきました。
単体じゃなくて何かと飲んだら美味しいんだろうけど、思い付かなくてこんな評価になりました。
次回は何にしようかな?
また地元のお酒にでもしてみようかな?
ではまたー
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1