1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 飛露喜 (ひろき)   ≫  
  5. 3ページ目

飛露喜のクチコミ・評価

  • しん

    しん

    4.2

    飛露喜 純米大吟醸

    上品な甘み
    でも甘すぎない
    旨みと苦味も程よくて
    飲みやすい
    バランスいいです
    食中酒としても申し分無し

    なんかもったいなくて
    冷蔵庫で一年以上寝かしてしまった
    お盆の親類の集まりで開けましたが
    喜んでいただけました

    お伊勢さんの参道のお店で購入
    参拝のあとの定番になってます

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年8月14日

  • Utage

    Utage

    4.7

    飛露喜 特別純米
    アルコール分:16度
    精米歩合:55%

    名駅西の和み酒 鬼灯にて
    バナナのような穏やかな果実香。
    軽快でキレよくスッキリした飲み口から
    お米のふくよかな旨味がしっかりと感じられ
    余韻は長く続く。
    ただし、濃醇でボテッとした感じはなく、
    程よい酸が感じられるため飲み飽きはまったくしない。
    火入れなので酒質が安定していて、
    今回は冷酒でいただいたが、
    温度帯が変わってもさまざまな表情が
    楽しめる酒質だと想像している。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月13日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.7

    【飛露喜】
    「純米大吟醸」
    精米歩合50%
    アルコール分16度
    720ml3,300円

    【味】
    綺麗にお米の旨味を感じるタイプ。
    若干辛口だが、変なエグみもなく飲みやすい。
    後味にやや苦みが広がり、キレもあります。
    モダン系とクラシック系の中間のような印象。
    また飲みたくなるお酒って、この手の味に奥行きを感じるタイプな気がします。
    日本酒らしい美味しさがありつつ飲みやすいので、幅広い層の日本酒好きに受け容れられそうな日本酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月11日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.9

    【飛露喜】
    「純米吟醸 黒ラベル」
    精米歩合50%
    アルコール分16度
    720ml1,980円

    【味】
    落ち着いたスッキリ系のフルーティな甘みとお米の旨味、程よい酸味、苦みのバランスが良い上品な味わい。
    日本酒と聞いて想像する日本酒らしい複雑な味わいを楽しめつつ、かつ飲みやすい仕上がりで、幅広い日本酒好きから人気を得ているのも納得です。
    たまーに酒屋さんに並んでるので、見つけるとテンション上がります。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月3日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    飛露喜 純米大吟醸

    2025年8月2日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.8

    残りあと3センチくらいの瓶底のものをいただきました。
    香はメロン、マスカット。甘み、苦味が程よく爽やか。
    微炭酸が細かくて、後味が水のようにスンってなくなる感じ。

    2025年7月31日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.3

    飛露喜 純米吟醸
    2024.03製造

    レマコムで1年氷温保存
    劣化もなくコメの旨みしっかり
    甘みから入るもの、酸味、苦味で
    味にまとまりバランス良し
    お寿司をあてに…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    飛露喜特別純米
    20250726

    特定名称 特別純米

    2025年7月26日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0716
    ☆☆☆☆

    飛露喜 (ひろき)

    特別純米
    精米歩合 55%

    廣木酒造本店
    福島県 会津坂下町


    2025年7月17日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    飛露喜 純米吟醸

    実はこれ、購入日に自宅でバッグから取り出した時、手が滑って落っことしてしまったんです。
    ちょうど逆さまに落ちたので割れずに済んだんですが、プシュと音がして、キャップの角が凹んでしまいました。
    昨日の温泉に持って行こうと思い、冷蔵庫から取り出したところ、減ってるんですよ!蒸発した?
    これはダメになってるパターン。
    温泉では現地調達品をいただくことにしました。
    さて自宅に戻って、ダメになってるにしても味見はしないと言うことで開封。
    ふーん、酸っぱくなってるとか、気が抜けた感じとかはありません。
    でも、これがいつもの飛露喜かと言うと自信が持てない。
    点数なしで。

    いつものは入れておきましょう。
    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月12日