1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 山の壽 (やまのことぶき)

山の壽 (やまのことぶき)

酒蔵サイトへ

福岡 / 山の壽酒造

3.90

レビュー数: 267

山の壽は、2017年に現8代目の片山郁代氏が社長に就任し、酒質やデザインなどを大幅にリニューアルした。定番酒である「山の壽 純米大吟醸 山田錦38」は、2020年の全国新酒鑑評会で金賞を獲得。旨みとキレのバランスがよく、大吟醸らしい上品な香りが特徴だ。1818年に福岡県久留米市で創業した山の壽酒造株式会社は、片山氏によって組織体制を一新し、廃業の危機を乗りこえた。杜氏制をやめ、30代以下の若手社員ら少数精鋭のチームが一丸となって酒造りに取りくんでいる。千利休の「真行草」の考え方をもとに、日本酒の真髄を学びつつ、山の壽ならではの独創的な酒造りにも挑戦。「ヤマノコトブキ フリークス」シリーズでは、独自の泡沫(うたかた)発酵製法でプチプチとした発泡感をくわえたり、グレープフルーツやマスカットを感じられる成分を加えたりと、新しい日本酒の味わいを楽しむラインナップも登場している。「Good times with Yamanokotobuki(山の壽と良い時間を)」をテーマに、お酒とともに楽しい時間を過ごしてもらえることを目指す。

山の壽のクチコミ・評価

  • Koebi

    Koebi

    4.5

    山の壽 ひやおろし

    2025年9月9日

  • はと

    はと

    4.8

    14% グッドタイムズ ウィンターセッション にごり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月5日

  • はと

    はと

    4.6

    13% グッドタイムズ ひみつ おりがらみ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年9月5日

  • akim

    akim

    4.3

    山の壽 グッドタイムズ サマーセッション   
    こちらは、生酒らしい香りよい甘酸っぱ。でも、軽めで夏でもいいですね。
    8/20 大衆すし酒場 不二子 東口店⑤
    お店の店長さん始めスタッフの方も日本酒好きで、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月20日

  • akim

    akim

    4.0

    山の壽 純米酒 辛口 夏酒   

    滑らかな口当たり旨苦酸、甘みも軽くあります。食中酒でも行けます。
    8/20 大衆すし酒場 不二子 東口店④

    特定名称 純米

    原料米 夢つくし

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月20日

  • こてあん

    こてあん

    3.8

    本年25本目です。
    昨年、福岡へ行った際に購入出来ずじまいでした。
    山田錦のどっしり感と辛口のキレがほどよく、
    飽きさせない1本です。

    【あて】刺身盛り合わせ
    【一曲】Rage Against The Machine/Bulls On Parade

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月17日

  • たけ

    たけ

    4.5

    山の壽 ヤマノコトブキ フリークス うたかたなま
    ささまさむね同様にこれも味が似ているんだけど、
    軽くて甘くて美味しいです。
    特にガスが良い味を出しているんだよなぁ😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月16日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    ヤマノコトブキ グッドタイムズ サマーセッション

    上立ち香は柑橘や白桃。
    口に含むと意外にも強めのガス感。
    比較的パワフルな苦味を伴いながらスッキリと広がる甘味がよい。
    もちろん適度で爽やかな酸味もあり、爽快感がありつつ厚みのある味わいになっている。
    フレッシュでライトだが、薄いというわけでは決してない満足感もある。
    甘味はあるが辛口寄りで、おつまみにも合わせやすい。
    個人的にはよく冷やした方が好みであった。
    どの場面で飲んでもおいしい大変優秀なお酒である。
    思わずジャケ買いした1本だが、買って損はない。

    酒の種類 生酒

    2025年7月19日

  • たけ

    たけ

    4.0

    山の壽 純米酒 辛口
    お米は夢つくしを使っています。
    夢つくし?初めて聞いたお米🌾
    味わいは辛口で柑橘系の爽やかな旨味!
    夏酒らしい味の広がり方!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月16日

  • みなかた

    みなかた

    4.2

    ヤマノコトブキ グッドタイムズ ウインターセッション

    ジャケ買い!可愛いです✨️

    口当たりシュワシュワ
    フレッシュな酸味、後味スッキリ!
    旨味もしっかりありバランス良しでした✨

    2025年7月6日

山の壽が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場AmazonYAHOO
山の壽(やまのことぶき) 純米吟醸 山田錦 辛口 720ml

山の壽(やまのことぶき) 純米吟醸 山田錦 辛口 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 1,980
楽天市場で購入する
山の壽 純米 辛口 ひやおろし 1800ml

山の壽 純米 辛口 ひやおろし 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,992
YAHOOで購入する
山の壽 純米酒 辛口 ひやおろし 1800ml

山の壽 純米酒 辛口 ひやおろし 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,992
YAHOOで購入する
山の壽 純米酒 辛口 ひやおろし [1800ml] [山の壽酒造] [福岡]

山の壽 純米酒 辛口 ひやおろし [1800ml] [山の壽酒造] [福岡]

1800ml 純米
¥ 2,992
楽天市場で購入する
山の壽 純米酒 辛口 火入れ 1800ml

山の壽 純米酒 辛口 火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,992
楽天市場で購入する
山の壽 純米 辛口 夏酒 1800ml

山の壽 純米 辛口 夏酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,500
YAHOOで購入する
山の壽 純米 辛口 夏酒 1800ml

山の壽 純米 辛口 夏酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,500
Amazonで購入する
山の壽(やまのことぶき) 純米吟醸 山田錦 辛口 1800ml

山の壽(やまのことぶき) 純米吟醸 山田錦 辛口 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
山の壽 ヤマノコトブキフリークス2 1800ml

山の壽 ヤマノコトブキフリークス2 1800ml

1800ml
¥ 4,400
YAHOOで購入する
山の壽 ヤマノコトブキフリークス2 1800ml

山の壽 ヤマノコトブキフリークス2 1800ml

1800ml
¥ 4,400
Amazonで購入する
山の壽 純米大吟醸 山田錦38 720ml

山の壽 純米大吟醸 山田錦38 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 6,500
YAHOOで購入する
山の壽 純米大吟醸 山田錦38 720ml

山の壽 純米大吟醸 山田錦38 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 6,500
Amazonで購入する

山の壽の酒蔵情報

名称 山の壽酒造
特徴 福岡県南部、筑後川と筑後平野に囲まれる自然豊かな久留米市に蔵を構える山の壽酒造(やまのことぶきしゅぞう)。江戸時代後期、1818年(文政元年)に創業。当時、産業と言えるものが地域にあまりなかったことから、地主であった初代が地域で取れる米を地元の産業にと酒造りを始めたのが始まりである。かつては普通酒がメインで、鑑評会に出品するものに「山の壽」の名前を使っていた。2017(平成29)年に8代目・片山郁代氏が蔵に入ると、「全ての銘柄が鑑評会に出品できるクオリティーのものを」という想いで、「山の壽」を主要銘柄に掲げた。ブライダル業界出身という経歴での経験を活かし、リキュールの開発なども手掛け、酒造りも従来の杜氏制から社員での酒造りへと体制を変える改革を行った。作業工程をデータとして記録することで皆で共有でき、全員が一丸となって造りを行えるようになると、福岡県酒類鑑評会最高賞、全国新酒鑑評会金賞など評価も得るようになった。 千利休の「真行草」の考え方をもとに、日本酒の真髄を学びつつ、独創的な酒造りにも挑戦している。
酒蔵
イラスト
山の壽の酒蔵である山の壽酒造(福岡)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 山の壽 BaSaRa 万作
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 福岡県久留米市北野町乙丸1番地
地図