福岡 / 山の壽酒造
3.89
レビュー数: 261
ヤマノコトブキ グッドタイムズ ウィンターセッション 24/12/9購入→12/11開封→12/14完飲 ラベル可愛すぎてジャケ買いしましたわ! 混ぜたら噴き出るほどの活性にごり バナナ系の独特な香りがあるけれど、飲んでみると炭酸と福岡らしいキレの後にふわっとお米の甘みが広がりますのよ バランスが素晴らしく、これは美味しい…… にごりの中では今までで一番好きかもしれないレベルで良かったですわね… 同シリーズの「ひみつ。」が冷蔵庫にいますのよ!楽しみですわ!
特定名称 純米
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年3月18日
山の壽 純米吟醸 おりがらみ
特定名称 純米吟醸
2025年3月10日
山の壽 純米酒 山田錦 宗像日本酒プロジェクト 福岡の宗像で農薬・化学肥料不使用でつくられた山田錦を使って醸された日本酒らしいです(´ω`) まろやかで米の旨みがしっかりあってめちゃめちゃ飲みやすいです!! 食中酒にぴったりのやつですね(´ω`)
2025年3月4日
備忘録として 山の壽 グッドタイムズ 去年と違ってにごりになったのかな? ガス感は強めでシュワシュワ。でも開栓時噴き出しは無し。 にごりだけど、甘さはあまりなくて辛口ドライ。
2025年1月31日
ヤマノコトブキ フリークス1 うたかた なま 泡沫発酵製法と書いてあったので活性酒だと思って、キャップをそろそろと開けましたが、全く発泡しませんでした。 でも、写真にあるようにグラスには気泡がいっぱい着いて、気分が上がります。 低アルで、飲み口も良いですね。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年1月24日
ヤマノコトブキグッドタイムズ ひみつ。 かどや酒店頒布会の1本です(´ω`) ラベルめっちゃいいです!! ウィンターセッション買えなかったのでうれしいですね(´ω`) シュワ感たっぷりでドライめなにごりです!! 甘みと旨みもしっかりあってぐいぐい飲んじゃいますね! 開けて2、3日経ったらさすがに発泡感はなくなったけど、甘みと酸味でまろやかですっきり飲めてまた美味しいです!! かどや酒店の頒布会楽しいなー(´ω`)
2025年1月15日
大阪は北摂のオモロい酒屋さん かどや酒店日本酒頒布会酒🍶 むちゃくちゃかわいいラベルの1本 福岡は久留米の蔵元さん山の壽「ひみつ」 このお酒、とてつもなく美味しい✨🥰 上澄みから🤗 細かな泡でシュワ🥰 DRYで、後味の爽やかな苦味が⭕️ オリを混ぜていただくと、なお お米の旨みを感じられます🤗 グレープフルーツの様な爽やかな、苦味を感じながら、あっさりと切れていく感じが良いですね✨🤗 ごちそう様でした🙏😋
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年1月13日
これは美味しい。 正直、あまり期待してなかった😆 いきなり、勢いよく天井まで栓が飛びました。 栓に漏れ防止みたいな穴空いてなかったから油断してました。 ロケットのごとく飛びました。 吹きこぼれはなかったから良かった😆 横に向けてたら何m飛んだんかなあ。 甘さを極力抑えて微発泡。 これはめちゃくちゃ好きな味。 4杯飲みましたわ。 かどや酒店頒布会特別酒らしい。 メルマガ長いだけあって、やるやんかどや酒店様。
2025年1月9日
山の壽 にごり グッドタイムズ ウィンターセッション 焼き鳥屋さんで冷酒でいただきました。 日本酒1杯目のオススメのようでした。 爽やかだけどお米の甘さも感じられるような香り。 飲んでみるとにごり酒なのにサラッとしていて、シュワっとガス感も感じます。 酸味強めだけどほんのりお米の甘さも感じ、後味はかなりスッキリ。 一口飲んだ瞬間、うまっ!と言ってしまう程好みで、日本酒1杯目に出す理由が分かるなぁと思いました。
2025年1月8日
THE KAN 1800ml ¥3,630- 寒くなったら熱燗、熱燗といったらKANって書いてるしTHE KAN、冷蔵庫入れなくていいんだったら一升瓶買ってみよーか、という購入。 毎年買ってるな、他の熱燗も飲んでみたいけど、一升瓶で買うから無難になります。せんべろメーカーで温めます。レンジで温めるよりもゆっくり燗をつけると甘味がスッキリ。ゆっくり飲めていい晩酌です。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年12月25日