山の壽のクチコミ・評価

  • atsu hagi

    atsu hagi

    3.7

    山の壽 フリークス1 13度

    開栓時は華やかな果実香と強いガス感で最後はわずかな米のふくよかさ。
    3日たつとガスがなくなってしまった。
    飲むなら2日以内か大人数で一気に飲んだ方がいいかも。

    2024年12月19日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.2

    山の壽 ヤマノコトブキ グッドタイムズ サマーセッション

    活性にごりの勢いも良くて、楽しく、心も癒される面白い『にごり』でしたよ‼️

    さっぱり爽やかだけど、米本来の旨味もあって食中酒としてもイケてます。
    トロッとはしてない『にごり』なので、ライトな感じでバランスが良く杯がススミます😘
    ※山の壽は酸味が魅力的でいい仕事してるなーと思います👏🏻

    ジャケットもいいと思いますがマッタリと楽しく飲めるこの酒、気に入りました👍🏻

    2024年12月14日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.7

    山の壽にごり
    スッキリ中辛のシュワシュワ
    今夜は宮城のセリ鍋とカンパチとシメサバの刺身を肴にいただきました

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月6日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    ヤマノコトブキ グットタイムズ
    ウィンターセッション にごり
    2024年11月22日購入
    ラベルがかわいい いいゾ。にごり。

    2024年12月6日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    ヤマノコトブキ グッドタイムス ウィンターセッション
    いつもの酒屋さんに行くと、搾りたてが色々と入ってる! しかし、初めて見る薄濁りの地元のお酒を発見。しかもラベルが超カワイイんで連れて帰って来ました。例のごとく「開栓ご注意」のタグがかかっているんで、ジワリじわりとキャップを開けるとやっぱり軽い「シュッ」くらいで、又々シュワ感の飲み口は期待出来ないか… と思いながら上澄みを飲むと案外辛口で期待が膨らみます。次にゆっくりと撹拌してうず濁りを口に含むと、思いのほかシュワシュワ感が出て来て、嬉しビックリです。酸味辛味からの奥に甘味旨味で、これは良いです!
    結局、山の壽らしいお酒でなかなか美味しかったです。
    720ml 1,870円(税込)
    精米歩合55%、アルコール分14度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月29日

  • カノン

    カノン

    4.0

    グッドタイムズ ウィンターセッション。
    強めの発泡にごり、柑橘系の酸味苦味、やや低アルで飲みやすくさっぱりした味わい。
    冬の発泡にごり、いいじゃないか。

    2024年11月27日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    グットタイムズ ウィンターセッション

    2024年11月18日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.0

    ピリッと美味しい

    2024年11月17日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.3

    辛口なのに旨味がしっかりある。香りも華やか。焼鳥の塩とマッチングしました。

    2024年11月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    山の壽 純米酒 辛口 しぼりたて なま

    精米歩合:65%
    アルコール度:15度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    純米らしい米の旨味に
    キレのある辛味が肉料理にもピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 飯米 夢つくし

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月7日