会津中将のクチコミ・評価

  • alfagt

    alfagt

    4.5

    会津中将 純米吟醸夢の香55%
    香りは穏やかですが芯のありそうな予感。
    クセのないスッキリ感に
    しっかりとした旨み。
    酸味も甘みもないわけではないけれど、
    主張しすぎない穏やか。
    まとわりつく重たさは全くなく、
    気持ち良い喉越し。
    かと言って刺すような辛みとは真逆なので
    クセあるあてに寄り添う余裕。
    野菜の素揚げスパイス風味と一緒に。
    めちゃくちゃ美味い。
    (酒のアトリエ吉祥)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月7日

  • mathematics

    mathematics

    4.3

    口に含んだ時は酸味と若干の苦味を感じます。
    澱がある日本酒だからこその味ですかね!
    途中に感じる甘さも素晴らしい。
    香りも甘酸っぱい感じ。
    最後のキレがカッときて、スーッと無くなるから綺麗な印象。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月2日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    会津中将 純米吟醸 山田錦 生原酒
    CRAFT SAKE WEEKにて
    今日もやってまいりました
    酒粕万博、今日の駆け付け一杯はこちら
    初めましてかな?
    地元産の山田錦を使ってるそうで
    しっかりとした
    旨味が心地が良いですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月27日

  • yosa

    yosa

    4.5

    会津中将 特別純米生うすにごり 精米55% 使用米不明

    トロッとした飲み口
    ガスを伴いながらもしっかりと旨味、
    甘味を感じられます。
    強めに感じるガスは
    ゆっくり出てくる甘味によって柔らかくしてくれる。
    とても飲みやすい。
    単独、食中、どちらでも美味しく頂けます!
    最後は酸味で流してくれる。
    そう言えば、にごり酒だが苦味は感じなかったなぁ〜。
    オリを混ぜても混ぜ無くても味わいはさほど変わらないです。
    ご馳走様でした‼️

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月18日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    吟醸風味が美味しい。
    嫌な香りやクセはなく、苦みもなくて飲みやすい。
    柔らかな甘酸っぱさで、スイスイ飲める感じ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2025年4月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶

    2025年4月7日

  • mathematics

    mathematics

    4.1

    甘さがあるが、最後のキレ方がもう少しキリッとした方が私の好みに合う!
    ただ、日本酒としての完成度は高いため、満足!美味しい!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月6日

  • じんじん

    じんじん

    5.0

    会津中将 純米吟醸生(蔵元限定) 山田錦

    私の好きな日本酒3本に入る

    ほんとーーーーにうまい。

    2025年4月4日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.2

    mosaic会津中将 純米吟醸生

    3月30日、郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    mosaicは泉谷さんが県内の蔵元とタイアップしたオリジナル酒。
    発売日に蔵元さんがみずからお酒を持ち込んで、お客様一人ひとりに手渡しで販売されます。
    コンセプトはパン屋さんで焼きたてのパンが店頭に並ぶがごとく、蔵元が出来たてお酒を直接届けると言うところ。
    今期は笹正宗酒造さん、花泉酒造さんに続いて、本日の鶴ノ江酒造さんがトリになります。
    コンセプトに従って、出来立ては当日にいただきましょう。
    うん、一言で言うとまろやか。
    少しも尖ったところがない。
    出来立てのフレッシュさがなせる味か。
    福島酒らしく最後に少しだけピリッと。
    ちなみにmosaicシリーズはたいてい当日午前中くらいには完売してしまいます。

    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月30日