1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 丈径 (たけみち)   ≫  
  5. 11ページ目

丈径のクチコミ・評価

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    昨日購入した王禄と共に丈径生詰も購入しました
    美味しいです、丈径生原酒飲んでみたいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    丈径 無濾過生原酒 2015 鈴木三河屋 東出雲町産山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月14日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.0

    王録酒造 丈径 本生
    つくば市のたがみ酒店で購入。
    王録よりもクセのない、爽やかな感じです。でも押さえるところは押さえているというか、物足りなさはないですね。美味しいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月31日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    丈径 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 29BY

    少し重め。古来日本酒を感じながらも現代っぽい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月16日

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.5

    3日までは4 そのあと少しバランスがと思うけど充分美味しい

    2019年3月2日

  • ミッドナイト

    ミッドナイト

    5.0

    王祿酒造 丈径 直汲み 29BY

    開栓すると青りんご系の爽やかな香りがほのかに香ります。
    口に含むとシュワリときめ細やかに発泡し、それと同時にエッジの効いた辛味と酸味とそして旨みが広がります。
    キリッとドライにキレながら喉を潤してくれます。
    後に残るのは爽快な余韻だけ…。
    王祿ならではの奥行きの深さがありつつ、非常に爽快で重厚な酒になっていると思います。
    溪と同じ55%の精米の酒ですが、個性の違う酒に仕上がっています。
    単体で呑んでも最高ですが、食べ物の味を引き立てるという意味ではこの酒に並ぶ酒はないかもしれません。
    ちなみに私の王祿酒造との出会いの酒はこの丈径でした。
    初めて呑んだときは岡山の某居酒屋で獺祭の二割三分、南の純米吟醸を呑み最後に呑んだのがこの丈径でした。
    初めて呑んだ時は衝撃的で、忘れらない一杯となりました。
    これぞ天の美祿…至高の酒でしょう。
    食べ過ぎ、呑み過ぎ”要注意”のお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    2019年2月24日

  • SU

    SU

    4.5

    丈径 blue 本生 無濾過29BY仕込み第21号。
    グレープフルーツのような旨味、酸味と苦味があるが、ちょうど良いバランスでクイクイと杯がすすみます。
    以前に蒼空の純米大吟醸を5.0としましたが、あちらは味変してからが素晴らしかった印象でしたが、こちらは開栓した最初からそれに似てて素晴らしいです。
    茨城県 つくば市 たがみ酒店さんにて購入。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月18日

  • なかやん

    なかやん

    5.0

    極めてバランスが良く、特徴として旨味と同時に微かな苦味がくる。新潟三幸 サーモン塩辛を肴に。
    最高に旨い。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月19日

  • 湯蔵

    湯蔵

    4.5

    含んだ途端に、旨み、甘み、酸味が柔らかく口中に膨らむ。次に辛味が来て余韻は嫌味のない甘辛旨み。綺麗で華やか柔らかなお酒です。三重の半蔵・純米吟醸生が個人的には近いかなと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月4日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    王祿酒造の丈径、生原酒55。メロンっぽい含み香。ちょっとアルコール感が強く、舌にピリっとくる辛味もあります。旨味も感じられますが、口開けから2日目までは少し平均点の高い辛口の酒という印象です。1日置いて4日目。お!旨味来た‼︎ググッと前に出て来ました^ ^ 辛くも甘くもない中庸な米旨味がたっぷりと舌の上で存在をアピールしています。引き上げて行く時に少しの辛味。5日目、引き際の辛味に苦味が加わりました。6日目。おー、まだ旨くなりますか!旨味が太い。甘味も多少膨らんで来ましたが、バランスを取るように酸も伸びてきて、良い感じでフィニッシュしました^ ^ 尻上がりに旨くなるので最後まで愉しめましたが、私的には断然王祿八○推しです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年11月29日