島根 / 王祿酒造
3.63
レビュー数: 159
丈径 直汲み 無濾過。 濃厚な旨味がガス感がとわずかな苦味ですっきり感じられる。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月23日
「王祿」の蔵元杜氏の名を冠した限定直汲酒。 地元産の米で醸す、出雲の酒です。 おほー。 押しの強い甘旨みと酸に圧倒されます。 みずみずしさもあり、ピリリとガスの苦みで締めます。 土の香がするような山の料理と合わせたい1本。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年10月4日
旨味の凝縮感 酸の滑らかさ 後味は綺麗に引いてくる
酒の種類 無濾過生原酒
2017年9月10日
王禄 本生 無濾過。辛口ながら優しい旨味。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年8月25日
島根で働いていた頃から好きだった王禄さんのお酒です。刺身と会わせる辛味の利いたお酒をイメージしていましたが、ソフトな飲み口です。王禄のような辛味を少し感じますが、徐々に甘味が広がります。パンチは少し抑えめで、食中酒のイメージです。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年3月12日
王禄酒造 丈径 本生。シャープなキレ、酸味のある深い味わい。食中酒として呑むと発酵感あるジューシーな味わいが顔を出し、キレある酸味と一緒に喉を越していきます。
2017年2月10日
王祿の丈径という純米酒。こだわりの地元原材料を使ったりこだわったお酒。王祿好きな俺だけど、これはイマイチ。王祿っぽくないなぁ。
2016年11月4日
山田錦55。やや甘め、酸味ののったどっしりした味わいがうまい。
2016年10月10日
出雲産山田錦55。綺麗なつくりで、酸味のある旨みでキレる。生魚とよく合う。これもよし。
2016年7月16日
王禄のタケミチ。素晴らしい。。。 さすがはミシュラン居酒屋、萬屋 おかげさん。一杯目から最高。 ほどよいスッキリ感がありながらも旨みが膨らむ。日本酒に慣れていない人でも皆感激の一品。
2016年2月25日