山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル
多分昼の部?
買った酒屋にはそう記述があったので多分そうだろう。
ただ区別がなくなったという記述も見かけられ、正直もうよくわからない。
酒米を調べても雪女神なのか出羽燦々なのかなんなのかいまいち確定しきれない。
酔っているとやはり頭が働かない。
上立ち香はメロンや柑橘を思わせる。
口に含むと少しのガス感。
爽やかな酸味としっかりめの苦味が先行し、そこに控えめな甘味がついてくる。
辛口寄りなのだろうが、アルコール感もそこまでキツくなく、骨格がしっかりした味わいでありながらスッキリと飲める。
冷えていてもうまいが、温度が上がってくると甘味がしっかり顔を出し始め、これはこれで濃醇な味わいでうまい。
夏に飲む酒もまたうまいと感じさせてくれる優秀で大変おいしいお酒である。