1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 米鶴 (よねつる)   ≫  
  5. 31ページ目

米鶴のクチコミ・評価

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    米の旨味が感じられるお酒ですね

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月16日

  • 祥へい

    祥へい

    3.5

    純米 蛍ラベル
    独特の風味がある。
    この感じは、以前にかなり黄色がかった山廃の酒で味わった感じ。
    醤油味の食べ物と、とてもよく合いました。
    餃子とのマッチングが驚きでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月20日

  • ポストライム

    ポストライム

    4.0

    米鶴 山廃純米大吟醸 中取り生 29BY
    今シーズン初の一升瓶に挑戦。
    四合瓶2本へ別けていざ!
    立ち香は熟れたバナナ?ガスは皆無、甘旨さをしっかり感じた後、喉元アタックが僅かにありしっかり締める。2,3日後には甘味は後退、綺麗なライト吟醸へ変貌。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月3日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    春らしいラベルの米鶴。
    キリッと冷やして。
    肉料理との相性が良い感じです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年5月17日

  • taitooth

    taitooth

    4.5

    米鶴、純米大辛口爽快かすみ酒、生
    5月の吉祥寺昼飲み、その4
    爽やかながら強烈に口の中を支配する辛口感、その後これまた爽やかな日本酒の香りで満たされます。
    辛口好きには超オススメ。ばくれんが好きで生酒が好きなら間違いなくハマります。
    見かけたらリピ確定♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2018年5月16日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    「辛口純米 超しぼりたて生」28BY。
    昨シーズンの生酒を敢えて購入してみました。

    さすがに熟れてますね。
    こないだの生熟宗玄に瓜二つ···、かと思いきや。

    開栓数日。
    ビビッドな酸がよみがえってきました。
    香ばしさもいい塩梅に効き、問題なく旨いです。
    おほー、つよい酒ですね!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年5月10日

  • Atsuko Tana Machida

    Atsuko Tana Machida

    4.0

    大辛口と言われたけど、スッキリ飲みやすいお酒。後味がスーッと抜ける。やっぱり薄にごりは美味しい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2018年4月27日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    4.5

    口当たりが締まって適度な苦味があるかと思いきや、口の中で広がる華やかな香りにやられました!後味は山廃仕込みらしい酸味でキリッときれます。良いお酒!

    2018年4月21日

  • No name

    4.0

    最近、食事の固さの制限から、料理も柔らか食中心に伴って(笑)酒の嗜好も変わってきている気がする(笑)この気合いの入ったお酒のラベルは表も裏もとにかく丁寧極まりない(笑)遊穂とセル24を掛け合わせた様な様相で、きっと優しいテイストの予感(^^)しかも、今日は戴いた沢山のお皿に料理を盛り付けてみました(^_^)/ Y村さん有り難うございましたm(_ _)m
    先ずは所見… 控え目な吟醸香でスタート。まぁこんな感じですよね(-.-)含むと、軽快ですね(^^)甘味を若干感じつつ、そこそこの酸味をかんじながら、綺麗なキレ(^^)渋味や苦味は余り感じない。ただひたすら綺麗な印象です(^o^)v 水質が良い? 印象が薄い訳ではなく、特徴が無いわけではなく(?_?)でも気合いは不思議と感じる(笑) それなりに味は乗っているし、形容しずらいです(´Д`) 良い食中酒っすね(´Д`)
    アテはご覧の通りですが(笑)裏ラベルの料理の相性には甘い煮物や出汁浸しを加えて欲しいです(笑)絶対相性良いですよ(^o^)v 現代人にはピンと来ないからかな?それら省いてるのは? 呑んでて思ったのは、このお酒無くなったら食も進まないな~って(^^)居ないと困る存在(笑)でばられても困る存在(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月16日

  • みかん

    みかん

    4.0

    米鶴 純米大吟醸 備前雄町
    大吟醸ならではの吟醸香。味もバッチリのっていて美味しかったです(*☻-☻*)

    2018年4月2日