山形 / 米鶴酒造
3.88
レビュー数: 396
こういうのも好き。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月29日
これは美味い。さすが山形の酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年10月28日
純米原酒ひやおろし 落ち着いた味わい。米鶴は安定して美味い。
2018年10月2日
高畠のお酒…イイですね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年9月21日
純米酒 ひやおろし 口に拡がるしっとりした、優しい感じが良いですね (*ˊᵕˋ*)ソフトなモイストと言いましょうか。 さっぱりしすぎず、ジュワリと拡がる旨み。 だからと言って、主張過ぎす、おツマミを上手く引き立ててくれます( *ˊꇴˋ)エヘッ
2018年9月3日
かっぱ 特別純米 超辛口 限定品 秋あがり キレっキレっですね(*´▽`*) 厚みのある、キレの良さ。 これはクセになりそうなスッキリですね。 食欲の秋のどんな料理にも合いそうですね。 個人的に結構好みですね(´º∀º`)アハーン
2018年8月26日
米沢にて、こちらも記憶があやふやだが、美味しかったはず。しかし、学生の頃は、敬遠していた東光、米鶴が、こんなうまい酒を出すとは。
2018年8月13日
米鶴 純米酒 蛍ラベル ラベル買いです。 軽いですが、お米の味と酸と…無難なお酒でした。 ワインぽいかな?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
純米 あんだんて
2018年8月5日
米鶴 特別純米酒 田恵 初めての酒 冷酒で 口当たりはスッキリしており味わいは柔らかく淡く甘みを感じて流れていく。 温度が常温に近づくにつれ、スッキリさと後味の切れというかピリッとした後味が心地よい。 味わいは梨のような淡い甘さ、そしてスッキリと切れ上がりジワーッと辛味が舌に残ります。 冷酒もいいが冷や酒(常温)でも十分楽しめるいいお酒です。 京王百貨店新宿店にて、四合瓶税込価格1,279円で購入
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年7月16日