1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 2ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • tak50

    tak50

    4.2

    お米の美味しさを感じられ、若干ガス感もあって飲みやすい。新潟の酒造なのに新潟で飲めないのは残念です。

    2025年6月17日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.6

    荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸
    続いてはこちら 久しぶりの荷札酒
    酒米もおそらく初物

    バナナやメロンのような華やかな香り
    白桃のようなジューシーな酸味と和三盆のような上品な甘さ
    口当たりはとてもまろやか
    しっとり柔らかな旨味とフレッシュな酸味

    ちょっぴり南国フルーツも思わせる
    フルーティーでモダンな新潟酒

    2025年6月15日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.8

    コクがあり甘さが上品
    熟成酒なのに全くひねた感じがしません

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月15日

  • 男葱

    男葱

    3.9

    加茂錦東条山田錦大古酒35%
    香り華やかに薄苦から旨味甘みの粒が口内で弾けてきます。小山商店の冷蔵庫の下にひっそりと眠っていた1本と出会いました。苦味がジワーとずっと感じます。他の荷札酒シリーズではほもとんど感じます。しかしこちらは本当にレベルの高い1本です。荷札酒はニューカマーでも頭一つ抜けている気がします。苦みが残念だったのでベース評価からマイナス1点します。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月13日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    備前雄町純米大吟醸しぼりたて
    スパイシーかつ芳醇な辛口
    今夜は少し肌寒いので豚ニラ鍋を肴にいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月10日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    3.7

    荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み
    24/11/2購入→12/22開封→12/26完飲

    未投稿分をひとつ…
    綺麗な酒!という第一印象。微ガス感があり、口当たりから鼻を抜ける香りまで全部柔らかくて優しい甘みですわ!
    最後はキュッと酸で締めて、どんなご飯にも合いますのよ。
    尖ったクセがなく、寄り添ってくれるようなテイスト。
    美味しゅうございましたわ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月9日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.2

    荷札酒 純米大吟醸 黄水仙
    初めての荷札酒は黄水仙。
    アルコール度数13%ということもあって軽快な飲み心地。
    気になるようなクセもなく大変飲みやすい。
    ガス感もあり開栓直後はピチピチとしているが、時間経過と共に味の変化も激しい。ピチピチのフレッシュな味わいを楽しみたいならなるべく早めに飲みきったほうがよさそうな銘柄でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年6月4日

  • みすず

    みすず

    4.9

    槽場組 純米大吟醸
    おいしいーオーソドックスなうまさ
    荷札酒どれも好きやな

    2025年6月4日

  • akim

    akim

    4.5

    加茂錦 荷札酒 播州山田錦 純米大吟醸 特等米   
    キレイな甘旨酸。上品な甘みがいいですね。今まで飲んだ荷札酒で一番いいかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月2日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    酒未来を運良く買えました^ - ^
    しっかりフルーティですが、ちゃんと後半スッと消える感じがあり、十四代のちょっといいやつ路線でとても素晴らしい一本でした

    2025年5月31日