1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 171ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • 博多オマチスト

    博多オマチスト

    4.5

    名札酒 月白 しぼりたて夏酒
    夏酒らしく爽やかな甘さがありつつとろっとしてます。
    発酵ガスにより香りがします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月13日

  • yamash

    yamash

    3.5

    加茂錦 雄町50
    しぼりたて無濾過生原酒

    新潟の酒の雰囲気に近い日本酒。キリッと辛口めだけれども、薄いわけではなくむしろ程よい米の味わい。雄町の日本酒があまり得意ではないんですけど、これはしっかり美味しい!

    2018年10月13日

  • Takashikawa

    Takashikawa

    4.5

    初加茂錦荷札酒冷やで頂きました。思った以上に旨い!なんでしょうこの優しい感じ、舌からすぅ~っと入り込んでいくさらっとして軽く過ぎなく、すいすい飲んでしまいます。この優しさは水?米?人の気持ち?今までに飲んだことのない味わいです。冷やなのに、ほっとする温かいお酒。凄い好きです。ご馳走さまでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月12日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    加茂錦 名札酒 雄町別注 純米大吟醸 無濾過生原酒
    立ち寄った小山商店さんの専売だそうです。流石は小山商店さん!
    冩楽と飲み比べ。
    生酒ならではのタップタプのジューシー感。余韻は長め。少しパンチ強めですが、これはこれでよろしいかと。

    2018年10月6日

  • sione

    sione

    4.0

    飲みやすいし美味しいとは思うけど、雄町50の美味しさが半端なかったので色褪せて感じてしまう。

    2018年10月4日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    久々の投稿…

    加茂錦
    荷札酒 山田錦40 純米大吟醸 無濾過生原酒

    香りは穏やか、口当たりはあっさりと淡い感じながらもしっかり、でもアタック感は控え目…美味しいです!

    余談ですが、チャレンジ酒とのことで全国でも2店舗しか扱ってないみたいです…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月2日

  • 福助

    福助

    4.0


    荷札酒 生詰原酒 五百万石
    純米大吟醸 ver7.4 しぼりたて

    開栓直後は微発泡と甘さから軽く飲みやすいお酒です。発泡感が薄くなってからは若干の苦味を感じますが、飲みやすさは大して変わらず、色んな好みの人が受け入れ易いテイストだと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年9月29日

  • kunihi

    kunihi

    純米大吟醸 五百万石 生詰原酒 しぼりたて

    2018年9月28日

  • へもり

    へもり

    3.5

    加茂錦 東条山田錦35 純米大吟醸
    偏差値60
    甘スッキリ!加茂錦らしくジューシーさもある。いい感じで主張しないから食中酒でもいける気がする。

    特定名称 純米大吟醸

    2018年9月26日

  • pochi

    pochi

    4.0

    久しぶりの荷札酒です。
    米の旨味が凄い出ています。
    切れも有り、やっぱり旨いね!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月24日