新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2194
備前雄町の飲み比べ◎ 荷札酒は香りも甘味も柔らかい。これって山田錦では?という感じの癖のなさ(*´-`) よく見たら麹米は山田錦! 開栓二日目は温度が上がると雄町的な濃厚な甘味が味わえます☆
2018年9月19日
初荷札酒。 とてもジューシーだけど濃すぎず、甘み旨みが押し寄せたあとの余韻もとても素敵で好みすぎる。すぐ飲み切ってしまったので改めて複数本ストック用に買おうと思ってるくらいお気に入りになりました。
2018年9月18日
加茂錦 黄水仙 日本酒けんちゃんにて 前から気になってた加茂錦 飲んでみてなるほどなと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月15日
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 東条山田錦 香り◯、味わい◎ 味わい深くとても美味いです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年9月11日
加茂錦 荷札酒 純米大吟醸生詰原酒 3.7 荷札酒安定して美味しいですね。甘酸っぱさがちょうどいいです。
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月9日
加茂錦 月白 純米大吟醸 加茂錦では初めて飲む月白。グラスにそそぐとほのかにフルーティーな香りがします。口に含むと若干の甘味がありますが、スッとキレます。 とても美味い!
桔梗がちょっと合わなかったので、期待してなかったけど・・・ これはうまい! 含み香に派手さはないけど、先味に軽い甘さが来て、その後、口の中に濃厚で複雑みのある甘さが広がる。 しっかりした辛味もあるから、甘くどくなくて飲み進む。 単なる甘さだけでない、米の旨みのような厚みが、山田錦だからなのかなー。 いやー、美味しいです。
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月8日
荷札酒 雄町 黄水仙 何を飲んでも、安定感抜群ですわ!
2018年9月6日
加茂錦 荷札酒 月白 常温でも素晴らしく美味しかった。甘さと辛さのバランスがよく、気がついたらなくなっていた。 今度は別の荷札酒を飲んでみたい。
荷札酒 山田錦 40 純米大吟醸 瓶火入れ タンク№183 荷札酒の山田錦。美味しくないわけないよ。 生酒ではないのでシリーズで初めての一升瓶。 更に一段上の「東条山田錦」には、ちょっと予算が足らず…
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1