1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 167ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • taka

    taka

    4.0

    やっと飲めた。
    美味しい‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年11月3日

  • akn

    akn

    4.0

    甘みがある割に飲みやすい
    最初は冷えるからか水みたいにするすると
    徐々に常温になってくると酸味もでてくる
    全体的には飲みやすい

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月28日

  • ハル

    ハル

    3.5

    生詰原酒 大吟醸 無濾過 仲汲み
    安定の飲み口だけど、加茂錦にしては
    フルーティーさが少し弱いかな。

    2018年10月26日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    加茂錦 荷札酒 鈴博別誂
    四ツ谷の鈴博専売の加茂錦
    クライマックスシリーズ突破祝いの酒にするつもりだったけど
    それはしょうがないとして開封
    以前日本酒飲み放題の店で呑んだ加茂錦も美味しかったけど
    これも上品で口当たのいい飲み口

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月23日

  • akim

    akim

    3.5

    加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 無濾過生原酒 3.6
    甘酸っぱく、うま味があります。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 麹米:山田錦 掛米:秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月23日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    入りは軽いのにグーっと後から旨味が押し寄せてきます。
    こりゃ他の荷札酒も飲まないといけませんね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年10月19日

  • utsurofu

    utsurofu

    備忘
    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 生詰原酒 ver 7.3 しぼりたて 無濾過 中汲み
    山田錦 秋田こまち 50% 15度
    田中悠一

    あたりはほんのりフレッシュ、メロンの後のさらっとした甘味の後にジワーッと苦味でキレる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月18日

  • 金太先生

    金太先生

    3.5

    アル度数13度と下戸な私には呑みやすいです。
    食中酒にぴったり。

    家内は後味が弱いということで、呑みやすいが☆3
    すっきりした酒なので、四郷瓶ならリピート、一升瓶はお持たせに良いと言ってます。

    赤武のSEAと同じような呑みくちでした。
    酒に弱い私はスイスイ呑めるので好きな酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年10月18日

  • 博多オマチスト

    博多オマチスト

    4.5

    名札酒 月白 しぼりたて夏酒
    夏酒らしく爽やかな甘さがありつつとろっとしてます。
    発酵ガスにより香りがします。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月13日

  • yamash

    yamash

    3.5

    加茂錦 雄町50
    しぼりたて無濾過生原酒

    新潟の酒の雰囲気に近い日本酒。キリッと辛口めだけれども、薄いわけではなくむしろ程よい米の味わい。雄町の日本酒があまり得意ではないんですけど、これはしっかり美味しい!

    2018年10月13日