新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2163
加茂錦の八反錦です。 他の酒も呑みながらでしたが、 呑んだ瞬間、お〜!ってなりました。 めっちゃフルーティで、すっきり甘旨。 八反錦もこんなにフルーティになるんですね。 八反錦で今まで美味しかったのは、 屋守とこの加茂錦です。 酒米も奥が深そうだなぁ。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年4月4日
荷札酒 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒 雪冷え ジューシーな甘味とレモン様な酸味 飲みやすい度数でも原酒らしさ 荷札シリーズ飲みたくなる出来 好み
2020年3月30日
ふくよかな味わい、米の旨味はしっかりしているのにキレがいい!これは美味しい。あのダンチューでも6ページに渡って特集されたとのこと。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
2020年3月26日
ちょっと前のやつやけど黄水仙 低アル原酒が増えてきてるけど13度の生原酒としてはピカイチ! ちょこちょこ加水しながらゆっくり発酵させて味を出してるみたい 雑味一切なしでガス感ジューシー感あり 低アルやから呑みすぎる
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月25日
すでに他のお酒を二合飲んだあとに頂いたお酒でしたが、口に含んだ時に おおおおおおお‼️ となったくらいとにかく美味しかったお酒!
荷札シリーズの中では人気がない?月白 すっきり辛口で、雪冷えが好きな自分にはぴったりでした
2020年3月24日
加茂錦 4.3 フレッシュでジューシー ややトロミがあって濃厚 アル15度だから無濾過生原酒でも重たくなくて飲みやすい 単独の方が良いかな。サラダや刺身にも合うけど。 @東京駅
原料米 五百万石
2020年3月22日
東京駅寄ったので人気の荷札酒、買ってみました、うわさ通りフルーティーで美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月21日
荷札酒 月白 仲組み 水のようにクリアでスルスル呑める。 とてもキレイで食事を選ばない食中酒。
原料米 山田錦
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
加茂錦 荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:15度 芳醇な香りにフルーティで優しい甘さ。 苦味や酸味も少なくスッキリとした中にも 米の旨味がありとても美味しいお酒でした。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年3月15日