山形 / 高木酒造
4.62
レビュー数: 3082
20.12.11 十四代、本丸と中取り純米。 甘くておいしい、多少割高なのはしかたないか。 右二本の中取り、槽垂れは底に少量しか残ってなかったので今回はパス。
2021年2月3日
十四代 純米大吟醸 白鶴錦 (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) 十四代の中ではクリアでライトな味わい。比較的食事にも合わせやすく、飲み飽きしないタイプ。香りが乗ってスルスルと盃が進みます。
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
酒の種類 一回火入れ
2021年2月2日
さすがの味。甘口ではやっぱり一番なのかな。
特定名称 純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
十四代 純米大吟醸 龍の落とし子 甘いけれどサッパリと後口がスッキリ。 不思議な感覚を覚える味わい。 龍の落とし子の酒米を使ったお酒は初めて飲んだが、 意外とスパイシーな食事と合うような気がした。 あくまで個人の意見ですが…
原料米 龍の落とし子
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年2月1日
[十四代 純米大吟醸 特吟] 飲んでまずおいしい、味わってまたおいしい 果実の華やかさがあり、雑味がなくスッキリとした飲み口
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年1月29日
十四代 中取り大吟醸 播州山田錦 (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
原料米 山田錦
テイスト 甘辛:甘い+1
2021年1月28日
感動した。 滑らかな舌触り。引っ掛かりの全く無い喉越し。完璧。 いつかは手に入れてみたい。
原料米 愛山
酒の種類 生酒
2021年1月27日
十四代 生酒おりがらみ 荒走り 地域クーポン券で買いました!ヨーグルトなのかと錯覚するほどの甘さと旨味でした! また機会があれば手に入れて飲みたいです☆
2021年1月26日
備忘錄
初の家飲み! 何これ!上品な甘みから、フワッと消えていく口溶け! 異次元としか言いようがない。やっぱりすごい十四代。特A山田錦ですね。 今までより家飲みできる確率は上がってるはず、また買えるといいな!
特定名称 純米吟醸
2021年1月24日