1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 聖 (ひじり)   ≫  
  5. 3ページ目

聖のクチコミ・評価

  • はと

    はと

    4.0

    15%

    原料米 渡船

    酒の種類 発泡

    2025年2月15日

  • 男葱

    男葱

    5.0

    聖別誂純米大吟醸五百万石
    1年待った甲斐が有りました。芳醇ながらドライな旨口で苦酸が切れて余韻を残す。去年は3本買いました。至極の1本

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月14日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.5

    聖 別誂。
    聖は夏酒が抜群に美味しかった記憶。

    冬のお酒も期待大。
    開栓は、シュポンと心地良い音。

    ガス感あってフレッシュ。
    米?麹?の甘さ、旨味が強くて美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月11日

  • たけ

    たけ

    4.5

    仕事で今日の晩酌はこんな時間から⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    聖 別誂 純米大吟醸 無濾過生原酒
    お米はひとめぼれを使っています。

    香りからして華やか〜🤩
    味わいは甘くフルーティ!
    果実の甘味がぎっしり詰まっててね☺️
    ガスも効いてて、ザ・モダン、こりゃ旨い!

    しかし、この聖酒造はコスパがイカれてます🤪
    35%精米歩合なのに、1升瓶で4000円以下とは🤣
    毎回、驚きです‼️

    さて、初の?パスタタイム🍝
    いつもラーメンばっかりだから今日はパスタで!
    パンチョ ナポリタン
    チェーン店ですけど、これがなかなか美味くて😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月7日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    聖 純米吟醸 五百万石

    聖飲み比べ2発目。

    五百万石にしては重めのテクスチャーですが、
    旨・酸でキレが良し。
    甘さが整えば最高でした。

    肉じゃがによく合います。

    大変美味しく頂きました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月7日

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)聖 五百万石50 純米吟醸 生

    聖を飲むのは初。
    おひとり様一本まで、ということなので万人受けするのだろうなと思ったらやはり寒菊のような華やか系、濃厚芳醇、微発泡。
    ケチをつけてやろうと身構えたが、思いのほか後味もしっかりパンチが利いててちょっと文句が付けられない。

    伊勢五本店で購入、税込1,650円

    ■日本酒度:+1
    ■酸度:1.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月2日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    聖 別誂 純米大吟醸 ひとめぼれ LEGIT

    食米つかってこのクオリティは凄過ぎる。

    完璧、最強。

    甘旨酸のバランス、弱めのシュワ感、大好きです。

    総乃寒菊を更に洗練したような、
    聖は本当に外れない。

    五百万石の純米大吟醸35別誂が1月23日に出荷されたので、
    こちらも楽しみです。

    いやぁ、実に素晴らしい。

    大変美味しく頂きました、ご馳走様でございましたm(_ _)m

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月1日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    聖 ひとめぼれ35&35 純米大吟醸 中取りLEGIT

    洋ナシやほんのりチョコレートを思わせる上立ち香がふんわりとある。
    口に含むと心地よいガス感がある。
    やさしいが確かな甘味とキレイな酸味、そこに全体的にやわらかく寄り添っているほんの少しの苦味がある。
    洋梨やチョコレートとはいったものの、この風味を形容するのにぴったりなものが思い浮かばない。
    これがお米の甘味と旨味ということなのだろうか。
    そんなことはともかく、ライトで飲みやすく、食用米を使用していながら透き通った味わいはさすがである。
    ビギナーの方には特にオススメしたい。
    本品はなるべくしっかり冷やした方が味わいがぼやけずおいしいと感じた。
    このスペックであるにもかかわらず求めやすい価格であり、当然のようにクオリティが高く、ラベルも高級感があってよい。
    高い完成度が感じられる非常においしいお酒である。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 ひとめぼれ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年1月31日

  • よこぴろ

    よこぴろ

    4.5

    成城石井に聖酒造が売ってると耳にしたので仕事帰りに寄って購入しました。
    甘い良い香りがします。チリチリガス感があって、ほんのり甘い果実のようで旨いっす。余韻もそこまで長くなくて🍶進んでしまいます。
    2日目、苦味が少し出てきました。
    まさか成城石井で聖酒造を購入出来るとは思いませんでした。
    純米大吟醸で精米歩合35%で税抜1650円はコスパ良すぎです🫢

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月26日

  • カノン

    カノン

    4.0

    酒母酒。
    酒母を上槽したらしいけど、貴醸酒のような感じか。
    ツンとくる酸っぱくフルーティな酸味甘味、低アルゆえ飲みやすいが濃厚なボディ。
    濃厚フルーツジュース、少し日本酒。

    2025年1月19日