鳥海山のクチコミ・評価

  • Keen

    Keen

    3.8

    純米大吟醸 鳥海山 即詰無濾過生原酒

    【スペック】
    産地:秋田県由利本荘市 天寿酒造
    アルコール度:15%
    日本酒度:+1
    酸度 :1.3
    精米歩合:50%
    原材料:(原料米)美山錦
    甘辛:やや辛口

    2025年5月14日

  • str

    str

    3.8

    備忘録として

    鳥海山 純米吟醸 生にごり原酒 即詰濁吟

    口に含むと乳酸系。甘さはほぼ無くて、酸味と渋ったさが続く。
    濁りの乳酸系が好きだからまだ飲めるけど、濁り無ければキツイかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田さけこまち

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月25日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.2

    鳥海山 純米大吟醸 残雪麗峰 生酒

    この時期だけの限定酒。
    わずかに残る雪を表現したというにごり部分、混ぜるとうっすら雪化粧❄
    穏やかな吟醸香、やさしい甘さとフレッシュなガス感、オリの旨味でまろやかなふくらみも感じられて、しみじみ美味しい✨
    鳥海山は派手さは無いけれど、いつ飲んでもクリアで綺麗なお酒です☺️

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月27日

  • gou

    gou

    3.4

    鳥海山 超辛口純米酒
    製造 2024年11月
    開栓 3月9日

    産土のセットに含まれていた1本。香り穏やか、飲み口はマイルドで昔ながらの純米酒という感じ。飲み飽きせず、冬の凍てつく寒さ凌ぎには丁度良く、地元の人に愛されているお酒なんだろうなぁ。超辛口の表記の割にそれ程の辛さは感じない。つまみは神亀の酒粕焼き。こうやってチビチビ飲むのは有りだ。

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.8

    鳥海山 純米吟醸

    フルーティーで爽やかな香り。
    口にすると甘酸っぱさのある香りが広がり、スッキリした味わい。
    キリッと冷やして飲むのが良い。
    昔飲んだ時は旨味のあるシッカリ目、といった東北って感じのイメージだったけど久々に飲むと印象変わるなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    2025年2月17日

  • hagi

    hagi

    4.6

    鳥海山 純米吟醸生酒 花ラベル
    天寿酒造株式会社


    本日の秋田市は午前中は晴れていましたが、昼から雪が振り始めました〜⛄
    そんな中、お手製の鶏胸肉チャーシューとカツオとマグロのユッケもどきで飲み始めました🍶

    鳥海山の花ラベル、香りも華やかでいい感じ🎶
    甘味は控えめ、酸味は結構強めで、ちょいと辛口寄りかな?
    引っ掛かりなくスイスイっと飲めちゃいます👍
    無濾過生原酒とは思えないほど飲み易い(゚∀゚)

    これは食中酒としてオッケーですね💪
    日本酒dancyu読みながら、ダラダラな土曜日を過ごします💨

    2025年2月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    本郷河内屋🍶

    2025年1月17日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    遅番で他のお酒呑みながら24スタート🍶
    呑み干したから🤣
    出荷本数150本の稀少酒‼️

    天寿 鳥海山 香妙洒脱 純米大吟醸

    秋田の詐欺氏から飛んで来た②🚀
    ありがとう😊
    ありがたい😭

    冷たい
    瓶鼻はクリームウエハース
    酒色は透明
    ちょびトロからの辛辛🌶🌶
    米と糖水
    米と糖水………
    ぽわーっとする❤️

    熱い🔥
    糖水ビリビリ⚡️⚡️辛辛🌶🌶🤣
    うわーってする🤤

    詐欺氏から言われた通りアテ要らず
    スルスル呑めちゃう❣️
    空になる😆

    この味わいで火入れとは………❤️
    ③🙆‍♀️
    美味しいねコレ❣️
    もっとないの?😊
    あと149本来るよ🚀🚀🤣笑笑

    使用米 百田
    精米歩合 40%
    日本酒度 -3
    酸度 1.3
    使用酵母 協会1801号
    アルコール度数 16度
    一升😳😳😳

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 百田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月20日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    天寿 鳥海山 即詰生原 初しぼり

    秋田の詐欺氏から飛んで来た🚀
    ありがとう😊
    ありがたい😭
    鳥海山はタイガースカラー以来
    ラベルめちゃくちゃ綺麗✨

    酒屋さんより
    もろみを搾って即、滓が絡んだままビン詰めを行い、生原酒のフレッシュさと秋田酒こまちのならではの柔らかな味わいが楽しめる、鳥海山新酒!!

    冷たい
    瓶鼻ショートケーキ🍰
    酒色は透明
    めちゃくちゃトロトロ🤤
    若いメロン🍈
    完熟パイン🍍
    杏と桃🍑
    でもしつこくなくちょっとね🤏
    ちょっとのチリチリ
    ちょっとのセメダイン
    ビリビリ⚡️⚡️の辛味で〆る

    一気に呑める危ないヤツ🤤
    うめー(・∀・)
    温める前に空いた😆

    使用米 秋田酒こまち
    精米歩合 55%
    日本酒度 -1
    酸度 1.4
    アルコール度数 15度
    720ml

    大きい方はもっとアテ要らずみたい🤭

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月17日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.0

    鳥海山 純米吟醸 即詰生原

    日本酒は秋田のお酒のみ!の行きつけの居酒屋さんにて。
    鳥海山の新酒♪
    清々しい吟醸香とうっすら酵母由来の香り。
    少しチリ感、おりがからんで旨味と甘みがふわっと感じられるけど、キレていく時はすっきり辛口という印象。
    生桜えびが3倍美味しくなりました。
    新酒の時期は楽しいですね♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月8日