秋田 / 新政酒造
4.32
レビュー数: 1115
新政 白麹純米仕込 亜麻猫スパーク 精米歩合:麹55%、掛65% アルコール度:12度 シャンパンのような発泡感に フルーティで華やかな甘み。 スッキリした口当たりですが 芯の通った旨味もあります。 女性にお勧めしたいとても 美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒こまち
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年8月23日
亜麻猫 はじめて飲みますが、もう完全に白ワインだなーという感想 裏ラベルによると作り方を大幅に変更したそうです 猫というより中型の肉食獣とのこと 以前の味は知らないのでどう変わったかはわかりませんが、こういう変わり種の酒がバリエーションとしてあるのは良いことだと思います。が好みではないかな~ 2日目くらいからの方が、後味が柔らかくなる気がします 好みではないんだけど飲み進めていくと意外と癖になる味かも とてもスッキリした味わいなので飲みやすかったです
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年8月16日
備忘録(2018年6月) 白麹仕込純米酒 生酒
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
亜麻猫 白麹仕込 純米酒 spark。 まさに美味しいシャンパン的なお酒。 軽いグレフル系の旨味にシュワシュワ~と爽やか。 低アルで直ぐになくなる美味しいお酒。
酒の種類 発泡
2020年8月10日
新政 亜麻猫 2020.1製造 生酛らしい酸が際立ち、木桶の風味?も鼻に抜ける。 温めると、生酛らしい乳酸も感じる。 甘みより、酸味の強いお酒です。
原料米 あきたこまち
酒の種類 無濾過 生もと
2020年8月6日
休肝中につき備忘録。
2020年8月5日
さっぱりとして酸が強めだけどボディあり
2020年8月2日
2019新政頒布会のお酒を学ぶ会 ④亜麻仔猫(アマコネコ) 通常の亜麻猫を飲んだ時はさほど感じなかったけど、比較試飲だと白麹によるクエン酸の酸味が強い。これはライスワインと称すべき! 日本酒度/非公開 アルコール度/9.5% 酸度/非公開 アミノ酸度/非公開 精米歩合/65%
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
やっと猫ちゃんをお出迎え!!期待値が高すぎたせいか、第一印象は「うすいグレープフルーツ」。保存状態悪かったのかな?この味なら発泡感欲しいなぁ、亜麻猫スパークリングなら私好みかも。とても「ありえない酸味」も感じない。ごめんね猫ちゃん、私なんぞに飲まれてしまって。少し置いたら美味しくなるのかな、、、
2020年7月31日
白麴仕込 純米酒。 高揚感のあるレモンの酸味が広がり、軽やかな旨みも感じる。最後にあまのじゃくな変わった酸味を感じる気がする。 野良猫の気まぐれ。
2020年7月30日