1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 11ページ目

山本のクチコミ・評価

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「分散投資」
    秋田・山本酒造店・秋田ロイヤルストレートフラッシュ/クローバー・[秋田酒こまち6%+百田19%+美山錦12%+美郷錦22%+一穂積41]・精米歩合50%・15度
    ▼山本さんちのロイヤルストレートフラッシュ、圧巻のアッサンブラージュ仕様 ▼酒母→麹→添→仲→留の行程順に秋田県産米(秋田酒こまち、吟の精、美郷錦、改良信交、美山錦)を使用。更に、酵母も秋田酵母5種類(きょうかい6号、AK-1、秋田酵母 NO.12、こまちR-5、UT-2)をブレンディは、もはやバトルロワイヤル(笑)
    ---
    ▽杯に近づけると静かに沸き立つ小綺麗な香り。口に含むと拡がる可愛い甘味と軽やかな酸味。苦味や辛味のアクセントはあるような無いような?
    ▽飲み口優しく、毒が無くソツが無く、すっきりとエレガント。決して煌びやかではないが無駄を廃した上質を感じさせるスリムな落ち着いた美人。和風と言うわけでもないが洋風というわけでもない
    ▽分散投資の結果なのか、とっても優等生。全方位的にマイナスがない。でもね、例えば苦味も、あるっちゃあるんだけど記憶に残る印象はない。とても美味しいけど究極の無個性とも言えるんだよね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち、吟の精、美郷錦、改良信交、美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月23日

  • ku

    ku

    3.8

    山本 うきうき

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年8月16日

  • ku

    ku

    3.9

    山本 ピュアブラック

    特定名称 純米吟醸

    2024年8月16日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『山本 純米吟醸 和韻2024』
    爽やかで控えめな香り。
    軽やかで爽やかな甘さ!ワインかというとそうでもない。
    白ブドウを醸し出すイメージはある。
    程よい酸味とフレッシュな苦味によるキレでさっぱり飲める。
    酸が強くなく滑らかすっきり飲める。派手さよりも優しい感じ。
    例年よりも甘さが控えめで相変わらずキレがいい。

    2024年8月12日

  • 721

    721

    3.0

    山本 純米吟醸原酒 7号酵母

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    2024年8月8日

  • 梅子

    梅子

    山本 純米吟醸 ドキドキ

    2024年8月3日

  • SUGO

    SUGO

    4.3

    2024㊷本目
    山本「ストロベリーレッド生原酒」🔴✨
     ALC度:16度
     使用米:秋田酒こまち
     精米歩合:麹米50%、掛米55%
     日本酒度:+2,0

    今年はストロベリーレッドの生を出してくれた~✨
    山本さんありがとう✨✨

    ストロベリーレッドは、ピュアブラックの姉妹品✨
    白麹を一部使用し、クエン酸の酸味を引き立たせた酸味特化型のお酒✨
    テーマは『甘酸っぱいファーストキスの味』♡

    実は、自分が山本にハマるきっかけとなったのが、このストロベリーレッド「生」✨
    なかなか生は出さないストロベリーレッドだからこそ3年?4年?ぶりに飲めるとことが本当に嬉しい😊

    で、
    相変わらずフレッシュジューシー✨
    クエン酸による酸味がめちゃめちゃ美味い✨
    もう一度言うがめっちゃ美味い✨
    火入れストロベリーレッドはまろやかな酸味だが、この生は後味の酸味が結構くるねー!

    亜麻猫や飛囀鵠が好みの方はジャストじゃないかな??✨

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月28日

  • th

    th

    4.0

    山本 ドキドキ 純米吟醸
    精米歩合55%
    小山商店で購入

    ラベルのドキドキに惹かれて購入。キャンキャンに冷やして飲んでね!と言われました。どんな夏酒でしょう😋

    爽やか〜。冷やして飲むというよりか、自分はロックで飲みました。グイグイいけてしまうあたり、危険な酒ですね。
    開栓直後はまだ硬さがのこるものの、二日目以降はラベルの通り🍎系の爽やかな酸味がありありと感じられました。それでいてキレも良く、適度な苦味が味を引き締めてます。美味しい!

    このお酒、ロックで飲めば一気飲みしたくなる味わいです。飲みやすいし、爽やかすぎます。まさにチューハイ酒。暑い日にはピッタリですね。コンセプト通り。飲み過ぎてしまうのが玉に瑕ですね。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月27日

  • TLG

    TLG

    4.4

    山本 ドキドキ

    香りは少ないけど爽やかな良い香り。
    甘味に酸味。
    リンゴ酸酵母ですが酸味もそこまで主張は無くてちょうど良い。
    山本らしくキリッと辛味でフィニッシュ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月26日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.3

    山本 スパークリングヤマモト 純米吟醸

    レマコムで良く冷やしてから開栓
    スッキリ爽快!辛口ドライな飲み口

    あれ?これってうすにごりだっけ?
    にごりが混ざるとドライな飲み口に米の柔らかな甘味が加わる

    2024年7月25日