1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 167ページ目

山本のクチコミ・評価

  • sione

    sione

    4.0

    ミッドナイトブルー。
    香りもお味もとても好み。

    2018年1月6日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    山本 ピュアブラック 生
    待望のピュアブラックの生酒です! じつは29BYのピュアブラックはこれが初めてでした。期待を胸に開栓すると……香りはほのかにバナナ香。口に含むといつものようなジューシーな甘酸っぱさが……ない。まったくない。というか、味がしない。フレッシュな酸味は通常版よりもいい感じですが、まったく味が乗っていない。
    今年は山本推しのつもりでしたが、これでは……と半べそかきながら冷蔵庫にしまいました。
    翌日、おそるおそる飲んでみたところ……昨日よりはピュアブラックしてますかね。まだお酒が若くて後味も水っぽいので、もっと寝かせればマシになるかもですが、うーん。残念!
    評価は星3つです。こんなはずじゃないと思うので、次回作に期待です。

    追記 あれ? 3日経って温度あげたら普通に美味しい!(冷蔵庫から出して20分くらい)
    これなら星3.5はあります。もう何本か買ったので熟成かけてみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月6日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    ラストホワイト。純米吟醸 酒こまち。自家生産の酒米で作られる白ラベルですが、今回をもって飲み納めらしく、”ラスト”ホワイトというラベル名になっているようです。マスカットの柔らかい風味で、甘口の白ワイン、ふんわりとしてます。しばらく飲めなくなるのは残念ですが、また復活して欲しいですね。

    2018年1月5日

  • ruby

    ruby

    3.5

    ピュアブラック。半年前に飲んだ時の様なジューシー感がなく、少し期待外れでした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月3日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.0

    山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー
    柑橘系のさっぱりとした甘さのあとに、すぐ苦味が寄せてくる。シュワシュワ感も若干あり。
    噂どおり、グレープフルーツらいく。
    悪くはないけど、あまり好みではないかなぁ。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月3日

  • yamash

    yamash

    4.0

    ジューシー。
    個人的には2日目がいい感じにガスが抜けて美味しかった。

    2017年12月29日

  • Hiroki Ando

    Hiroki Ando

    山本 純米吟醸 ピュアブラック

    ※飲んだという証※

    2017年12月28日

  • Be3

    Be3

    3.5

    初ピュアブラック。キレ良し、酸味良し、嫌みの無い香り良し。日本酒が苦手な方でも行けそう。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月28日

  • amoUr

    amoUr

    と、貴
    三宮のさけやしろ
    獺祭のスパークリングは女子会ウケしました
    立ち飲み席でも行きたい

    2017年12月27日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2017年12月開栓。
    純米吟醸 山本 生原酒『Midnight Blue』です。

    やっと飲めましたー。期待通り、おいしーーー。
    裏ラベル通り、華やかなフルーツっぽい香りがいたします。
    穏やか、柔らか、酸味爽やか、ラストにチョットの渋味が引き締める感じです。ツマミなしでも全然進みます。
    明日はどうなっているか確かめたいので、大切に残します~。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月26日