1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 5ページ目

而今のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    而今

    2025年7月14日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    而今* 純米大吟醸 白鶴錦45% 火入
    ​​昨年夏まで今はなき某店のお陰で而今は発売毎にほぼすべて購入させてもらえていたので、結果毎月而今2,3本を中心に日本酒を愉しんでいた。今年は2月の山田錦生に続いて、この白鶴錦で2本目。まあ阿漕なところは避け、無理のない範囲で買えたら買うスタンスにしている。
    ​​而今はベースラインの特純(生/火入れ、八反錦/五百万石、極たまに山田錦)はバランスもよく、完成度が高く、続く豊富な酒米ラインナップの純吟、大吟クラス(純大NABARI、この白鶴錦、大吟山田錦)、そして特上/特等雄町と確実に酒質は上がってくるから高価格商品でも(もちろん定価で)安心して購入できる。
    ​​で、この白鶴錦、自分が知る日本酒の中で、これほど儚く、柔らかで優しい酒は他にない印象。なのに今回は中盤に今まで感じたことのないアル感が、、、(いつもの満足度5.0ではない)。そしてやはり2日目からは明らかに劣化する(これはいつも)。つまり外呑みで試す酒ではないので、来年以降もできるだけ保存にこだわる酒販店で縁があれば買いたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月13日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    而今 愛山火入
    やっぱり而今は火入がまろやかで
    上品な味わいに仕上げてきますね。
    生酒が好きですが而今は火入一択です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    2025年7月13日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.9

    備忘録(2025年7月) 而今 純米吟醸(雄町) 火入れ

    【評価】
     冷酒   :4.9
     ひや(常温):-
     燗    :-

    芳醇な香りがあり、口に含むと程よい酸味の後に甘味が来てスーッと入っていく🥰
    生酒のフレッシュ感は感じられませんが火入れは火入れで『うんまいっ』😋

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    原料米:岡山県産雄町(100%)
    精米歩合:50%
    アルコール分:15.5%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2025年7月12日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    久々に而今
    雄町の火入れは初めての家飲み。
    結構、ジュ-シ-で美味しい。
    2日目に期待。
    抽選で当たりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月6日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    最後のお酒は而今!
    実はこの日のお酒は全て店長にお任せしたお酒
    どれも美味しかったです!
    【創作和食 きりん】

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2025年7月3日

  • G漢

    G漢

    4.4

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月3日

  • akim

    akim

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦 火入れ
    キレイな甘い香、甘すぎない上品なお酒。
    6/24 魚焼男 弐①

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.2

    昨日は生まれてから50数年が経った日ということでレマコムに眠る開かずの少し良いお酒を開栓。而今NABARIのBY2018😊
    製造が2019年7月なのでほぼ六年経過。ラベルも一世代前のもので味わいがあります。レマコムで揉まれて包装紙は少し破けてましたが😋
    而今の名張と言えば山田錦。高精米の山田錦は寝かせても老ねたり出汁化したりせず、一般に熟成向きかと。甘味はやや砂糖化していますが、酸味が立ちつつも丸みのある全体のバランスと余韻のキレはお見事👍

    2025年6月28日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    而今 きもと赤磐雄町 木桶

    生酛を飲んでみたくて抽選でゲットしましたが、火入れだし冷蔵保管してたら結局一年半経ってました。
    期待していたものの、生酛らしさがどうというよりはまあいつもの而今が強すぎてそんなに変わらんなという感想。期待度からするとこれが生酛?って感じ
    一度飲めて良かったです🐷

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月28日