三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4249
而今 純米吟醸 山田錦 無濾過生 2019.1製です。6年半ほどレマコムで熟成してました。長期熟成而今空けますシリーズ第3弾です。 ちょっとセメ感があり甘旨たっぷりで、軽くピリ酸を感じます。濃いめの旨苦の後味が、無濾過生を熟した感じ。射美を熟して甘くした感じ。これはこれでそう悪くはありません。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年10月22日
而今 大吟醸 山田錦 火入れ 2018.11製です。7年ほどレマコムで熟成してました。長期熟成而今空けますシリーズ第2弾です。 前の純吟吉川山田錦より味がのっており、甘旨たっぷりピリ酸。熟しているのでしょうが後味すっきりなのは、アル添だからでしょうか?
特定名称 大吟醸
酒の種類 一回火入れ
2025年10月21日
而今 純米吟醸 吉川山田錦 火入れ 甘旨酸苦、ちょっと熟した感じもありますが、苦味が邪魔してそれほど旨味を感じません。 6年ほどレマコムで保管。どうも而今はあまり熟成にむかないようなのでレマコムに沈んでいた而今を開栓しています。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
而今 純米吟醸 東条山田錦 火入 3410円 而今買えました! ってのが而今とかレアなやつは先にきて とりあえず買っちゃいますよね まー、今回もとりあえず買っちゃいました で、お味ですが旨いですよ 悪いところは特になく山田らしいですが 自分的にはうーん…ちと高いかな 高くても凄いのは一瞬で、これは! ってなりますが特にそうとは感じず ですかね
2025年10月20日
而今 純米大吟醸 白鶴錦 火入 白鶴錦の2本目は而今をいただきます。 火入なのに舌にピリピリ感じます。苦みもあります。 これまでいただいた而今の中で一番の辛口ですね。
特定名称 純米大吟醸
原料米 白鶴錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年10月18日
IMADEYA もっと気軽に!SUMIDA角打ち体験🍶
2025年10月13日
備忘録 9月28日 開栓時の香りが良く、 スッと飲めてフルーティーな甘さで 気付けばおかわりしてしまう良いお酒でした。
原料米 千本錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年10月12日
備忘録(2025年10月) 而今 純米吟醸(千本錦) 火入れ 【評価】 冷酒 :5.0 ひや(常温):- 燗 :- 華やかな香りがあり、ほんのり甘味。酸味と苦味は皆無🥰 フルーティーで『超うんまいっ』🥳😍 原材料:米(国産) 米麹(国産米) 原料米:広島県産千本錦(100%) 精米歩合:50% アルコール分:15.5%
原料米 広島県産千本錦
2025年10月9日
而今飲み比べ③ 而今 純米吟醸 酒未来 生 これも久しぶりだよなぁ😊 いやぁ、これは少し甘く感じましたけど、 酒未来の特徴を活かしたのかなぁ? ジューシーでね、味はとっても優秀です😋 今日は時間が無いのでこのぐらいで終了します。
2025年10月6日
而今飲み比べ② 而今 純米吟醸 三重山田錦 生 生の方はやっぱりフレッシュで瑞々しい! もちろんこちらもバランス最強! ただただ、美味すぎる😋