2025.8.22
今年の95本目は、長兄が贈ってくれた三重県の地酒 而今(木屋正酒造)いまや日本酒好きには垂涎の的となっている銘酒 それもスペシャルな三重山田錦100%! いつも貴重な銘酒を贈ってくれる長兄に感謝して家族で満喫したいと思います
■感想
上立ち香は熟したリンゴ感の穏やかな吟醸香 澄明感のある微妙な黄色から三重山田錦の持つ豊かな滋味を予感させる 口当たりは微かなガス感と滑らさの調和が心地よい 味わいは産地の土壌由来なのか、お米の甘味旨味の力強さを感じる その力強さに埋もれないキレイな酸 これをベースとして溶け込んでいる自然な苦味らが共存共栄しているかのような複雑さと奥行き これらの要素がフレッシュかつジュウシーな生酒特有の味わいに打ち消されることなく、それぞれの良さを消すどころか引き立てている印象 特筆すべきはこの絶妙な味わいが心地よく広がっていく余韻の長さ 唯一無二の秀逸な銘酒 善き哉
なのに、娘は余韻で残る甘さが苦手とのこと。これもまた面白い。
■参考
銘柄~而今 純米吟醸 山田錦 生
原料~三重山田錦100%
規格~一升瓶4,180円(ネット調べ)
杜氏~大西唯克
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通