熊本 / 花の香酒造
4.04
レビュー数: 505
備忘錄
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年6月10日
製造年月2025.04 熊本県 花の香酒造 花の香 梅花 特定名称不明 山田錦 生酒 精米歩合不明 alc.14℃ 色合い・霞色 香り・・すっきりとした花の香り 含み・・じゅっと 味わい・花の香らしい甘みにガス感 余韻・・甘みと苦味で切れる ******************************************************************** これまでの花の香と産土の中間地点。 生酒のフレッシュさが心地よい。 日が経つとまったりしてくるので、開けたて推奨。
2025年6月2日
花の香酒造 桜花 "搾りたて" 純米大吟醸無濾過生原酒 産土で有名な花の香ですが、花の香ブランドも人気ですね➖ 搾りたて生は気持ちまで華やかにさせるフレッシュな香りで、濃醇で甘旨な日本酒です。 産土と違った個性で日本酒の王道を行く味と思います👅 而今や鍋島、獺祭、写楽などと同様に飲んだ後に十分な満足感を得られて幸せな気分になりました😚
2025年5月31日
入口梨子、蜂蜜甜味,中间有些柑橘酸味(强度弱于新政),收尾一点回甘。整体味道有些像新政
2025年5月18日
地元の好きなお酒です。新しいラベルで発売されてたので買いました。 フルーティーなシュワシュワ感を味わえます。 家で晩酌してると普段飲まない嫁さんも、美味しそうと一緒にいただきました。普段飲まない方でもスッキリ飲みやすいと思います。美味しく頂きました。
2025年5月16日
花の香x白糸 産土神宴限定 岩槻の焼き鳥屋にて サービスで貰いました 口開けからちょっと 日が経ってるのかな? 味わいが以前飲んだ時より 薄くなってますね〜
2025年5月5日
花の香酒造 Lab. かがた屋別注品 岩槻の焼き鳥屋にて 昨日は飲み会楽しかったです かがた屋さんの頒布会のやつかな? めちゃくちゃ酸っぱいですね 頒布会じゃなきゃ とても許されるレベル じゃないですね いやーこれは何を 目指したかったんだろう
花の香「桜花」朝搾り生原酒 4月5日(土)6日(日)酒蔵祭「産土神宴」で販売された特別な『桜花』です。 普通の『桜花』も美味いのにそれが朝搾り生原酒で美味くないはずが無い❗️ 予想どおり、濃醇で旨味がしっかり残り、新鮮な果実感、重厚な甘さ苦味もありながら重過ぎずとても満足感が高かった😘 税込2750円と高いけど、産土ニ農醸よりも好みかな?た思える素晴らしい日本酒でした👏🏻
2025年5月4日
田中六五を生産する白糸の山田錦を利用して、産土を作る花の香が生産しました 個人的に産土の山田錦より驚くべき味! よく行く日本酒バの店長さんがプレゼントしてくださったおかげで、貴重なお酒ごちそうさまでした!
2025年4月30日
花の香 梅花
2025年4月24日