熊本 / 亀萬酒造
3.41
レビュー数: 92
氷温貯蔵されたこいつ。 最高です!全国ランキングも良く呑むが引けをとらないいい酒だ
2021年5月16日
亀萬 純米 野白金一式九号酵母 無濾過生原酒 中汲。冷やで呑む。一口目は濃醇な旨味と甘酸っぱさが前面にでて、後味の酸と苦みが若干感じ、飲みやすさと旨味のバランスがとれていた。しかし2杯目以降は濃醇さが勝ち始め、苦みのあるつまみを食べながらではないときつくなってきた。いい酒ではあるが、好みからは外れる。開栓二日目以降が怖い。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年4月8日
旨みがある、 芯がある感じ。濃いから二、三杯目がよいかも
2020年11月22日
梅酒のような味。冷やでスッキリ飲める。
2020年11月8日
備忘録として 亀萬九号酵母 純米吟醸無濾過生原酒 中汲 開栓したらシュポッといい音。期待が膨らむ。 口に含むとフルーティー&シュワシュワ感ありでいい感じ。 おっ、中々いいんじゃないのって感じだけど後味の雑味がすごい。癖の強いのが好きな自分的には嫌いではないけど、万人受けはしなさそうかな感じ。トータル的には美味しいお酒。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年10月14日
亀萬 純米吟醸 無濾過生原酒 原料米:熊本県産米 精米歩合:60% フルーティながら生酒だからか、 蒸し栗のような芳醇な香りが特徴的。 口に含むと吟醸香が爽やかに鼻を抜けていく。 冷酒から常温、様々な表情を見せてくれる一本。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年9月19日
亀萬酒造合資会社(熊本県 葦北郡 津奈木町) 亀萬 純米吟醸酒 無濾過生原酒中汲 精米歩合:60% アル度:17度 酒度:― 酸度:― 米:― 亀萬九号酵母 頒布会品 9/11(金)感想、米の甘さと酸味を感じる香り。微かに吟醸臭もする。一口目は、甘味、酸味、ピリ感を感じ、苦さで切れる。17度とアルコール度数は高いのだが、味の強さは感じられない。すっきり、美味しい、飲みやすいお酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年9月13日
すっきりした飲み口で暑い夏でも食欲を増進してくれる。
2020年8月29日
本醸造 かめまん 逆風張帆 アルコール分/14度
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通
2020年8月22日
味はドッシリきました! 酒だけでもいけると思います
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2020年7月24日