1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 古伊万里 (こいまり)

古伊万里 (こいまり)

酒蔵サイトへ

佐賀 / 古伊万里酒造

3.47

レビュー数: 85

1909年創業の古伊万里酒造が蔵をかまえる佐賀県伊万里は、江戸時代から焼き物の港として栄えた。その焼き物のことを「古伊万里」と呼び、古伊万里酒造の代表銘柄にも名づけられている。焼き物の「古伊万里」に負けず、日本中世界中の人から愛されるようにという想いが酒名に込められているそうだ。酒造りには地元 佐賀産の酒米を中心につかい、秒単位で丁寧に洗米。そして竜門水系の軟水で仕込み、ゆっくりと時間をかけて低温発酵することでやわらかな古伊万里酒造らしい味わいが醸される。代々受け継がれてきた伝統技法を守り、一つひとつ丁寧な酒造りを心がけているそう。時代の流れにあった日本酒を追求する努力の賜物で、国内外のコンクールで受賞するなど評価も高い。「古伊万里 純米吟醸」は、まろかやな口当たりながら、後味はキレを感じる飲み飽きない日本酒。つい酌が進んでしまうようなお酒だ。

古伊万里のクチコミ・評価

  • ゴン太

    ゴン太

    都内の酒屋さんで購入 その2
    どちらも店頭では初めて見かけた2本

    2025年9月11日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    古伊万里 前(さき)Flow

    「古伊万里 前 flow」は白ぶどうや柑橘系を連想させられる清涼感のある香り綺麗な旨味と爽やかな酸が広がるドライで透明感のある味わいです。
    原料米に雄町を使用して造られた季節限定酒です。
    アテはツナ入りポテトサラダ。安定の味。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月23日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月20日

  • いーじー

    いーじー

    4.6

    古伊万里 すみやま

    ひやで
    香りは控えめ
    やや淡いイエロー
    舌に残る甘味
    重たくなくボリューム感はそこそこあり
    燗にしてもよさそう

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.9

    はせがわ酒店日本橋店🍶古伊万里 前 ESPERANZA

    2025年5月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら

    2025年2月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    With SAKE 2024 in 大崎ブライトコア🍶

    2024年10月6日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    古伊万里 前(さき)トランキーロ 純米吟醸

    「古伊万里前 トランキーロ」は清涼感のある香り綺麗な旨味と甘味が広がる上品で柔らかな味わいです。
    麹米に山田錦、掛米に佐賀の華を原料米に使用して造られたお酒を瓶貯蔵して一定期間熟成させた季節限定酒です。

    アテはまたまた豚肉野菜炒め。夏バテ防止。😅😅 うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月21日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    古伊万里 前(さき)Flow

    「古伊万里 前 flow」は白ぶどうを連想させられる清涼感のある香り綺麗な旨味と爽やかな酸が広がる軽やかで透明感のある味わいです。原料米に雄町を使用して造られた季節限定酒です。
    初めて飲みます「古伊万里」。佐賀県のお酒は「七田」は飲んだことがあり、とても美味い印象がありましたが、「古伊万里」も忘れないお酒になりそうです。
    アテは冷蔵庫にあるものでの八宝菜。うまいうまい😋😋

    精米歩合:65%
    日本酒度:非公開
    アルコール度数:15度

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月30日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    古伊万里 Berori

    ジャケ買いが功を奏した。

    普段アル添は好きじゃないけど、このアル添は最高にいい方向に働いてる。

    乳酸系の味と香り、シュワ感あり、ほんわか甘さも感じつつも、最後アル添感感じながらもビシッと締まる感じが好き。
    普段アル添も辛口も好きじゃないけど、これは夏に飲みたい一本になった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月19日

古伊万里が購入できる通販

全て720ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
古伊万里 純米酒 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

古伊万里 純米酒 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 白 180ml   古伊万里酒造

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 白 180ml 古伊万里酒造

¥ 1,760
YAHOOで購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 白 180ml [古伊万里酒造]

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 白 180ml [古伊万里酒造]

¥ 1,760
Amazonで購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 赤 180ml   古伊万里酒造

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 赤 180ml 古伊万里酒造

¥ 1,760
YAHOOで購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 青 180ml   古伊万里酒造

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 青 180ml 古伊万里酒造

¥ 1,760
YAHOOで購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 青 180ml [古伊万里酒造]

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 青 180ml [古伊万里酒造]

¥ 1,760
Amazonで購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE 黄 180ml   古伊万里酒造

古伊万里 カップ酒 NOMANNE 黄 180ml 古伊万里酒造

¥ 1,760
YAHOOで購入する
古伊万里 純米吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

古伊万里 純米吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

720ml 純米
¥ 1,870
YAHOOで購入する
古伊万里 純米吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

古伊万里 純米吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
古伊万里 カップ酒 NOMANNE(ノマンネ) 蛸唐草(青) 180ml

古伊万里 カップ酒 NOMANNE(ノマンネ) 蛸唐草(青) 180ml

¥ 2,200
楽天市場で購入する
古伊万里 純米大吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

古伊万里 純米大吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

720ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する
古伊万里 純米大吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

古伊万里 純米大吟醸 720ml 古伊万里酒造 お取り寄せ 九州 佐賀 お酒 日本酒 銘酒 グルメ

720ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
古伊万里カップ酒NOMANNE(ノマンネ)化粧箱付2本入り 数量限定 古伊万里酒造 新柄 お取り寄せ 日本酒 清酒 カップ酒 純米酒

古伊万里カップ酒NOMANNE(ノマンネ)化粧箱付2本入り 数量限定 古伊万里酒造 新柄 お取り寄せ 日本酒 清酒 カップ酒 純米酒

純米
¥ 6,380
YAHOOで購入する

古伊万里の酒蔵情報

名称 古伊万里酒造
特徴 地元特産の磁器である伊万里焼。とくに骨董的な価値のあるものを「古伊万里」と呼ぶ。これにあやかり夫婦で高品質な酒造りに勤しむ酒蔵である。蔵元出身の前田くみ子氏が社長と造りを担当し、ご主人の悟氏が専務として営業に務めている。   佐賀酒特有の米に由来する甘みを効かせた芳醇な旨口タイプの酒質で、2016年秋には福岡国税局の酒類鑑評会で純米大吟醸酒が「大賞」(首位)を受賞するなど、近年酒質の向上はめざましい。とくに蔵元の姓からとった「前(さき)」シリーズは、華やかな香味と濃密な風味で人気となっている。  そのほかにユニークな製品として評判を呼んでいるのが、有田焼の容器に入った純米酒「NOMANNE(飲まんね=方言で“飲みませんか”の意」だ。通常のカップ酒の形状と容量で贅沢感を味わえ、飲んだ後の容器もそのまま利用できる。(松崎晴雄)
酒蔵
イラスト
古伊万里の酒蔵である古伊万里酒造(佐賀)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 古伊万里 NOMANNE
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 佐賀県伊万里市二里町中里甲3288−1
地図