1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 195ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    鍋島 純米吟醸 purple label 山田錦 生酒
    3729円

    鍋島純吟山田錦です
    大好きだったがなれすぎたかな…
    果実感、甘みと素晴らしいとは思うんですが、
    うーん、感動無くなってしまった

    ちょっと長めに間をあけてみようかなと

    この間に飲んだ事ない人、
    日本酒苦手な人などぜひぜひ飲んで欲しいです
    日本酒好きになりますよ〜

    鍋島に外れなし…です!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月26日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    鍋島特別純米酒
    ほのかなメロンの香りと
    微かな発泡
    爽やかかつほどよい旨味
    コスパ良し
    金目鯛の煮付、
    蛍烏賊、鰹の刺身とともにいただきました

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月26日

  • career

    career

    4.5

    きたしずくの大吟醸生バージョンです。
    美味しくて2本買ってしまいました。
    なんか近々五百万石がなくなり、きたしずくにシフトするらしいですね。
    きたしずくの大吟醸は、五百万石の純米吟醸より、味わいがシンプルで柔らかく、上品です。またやや甘さがありますが、吟醸香もあり、酸味が抑えられている印象です。
    きたしずくの純米吟醸は飲んだことないですが、五百万石の複雑さとドライでジューシーな感じも好きでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月23日

  • 36tomo

    36tomo

    5.0

    鍋島 特別純米生原酒

    大好きな鍋島の純米酒。洗練され過ぎている大吟醸と比べ、米の旨味をより感じる事の出来る純米酒の方がより好みです。

    感じるのは旨味と甘味のみ。お酒の種類は違いますが、まるでウィスキーボンボンの様な感じです。

    いやぁ。。美味しい。。鍋島最高〜!

    2021年2月23日

  • aktip

    aktip

    Summer Moon

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    2021年2月23日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    鍋島 肥州
    皆さんご存知のコスパ酒。酒屋のおばちゃんは「私は鍋島の中でこれがイチ推し」と言ってました。一升瓶2,035円税込

    常温から。サラッとした甘さから軽い酸味を伴った滑らかな辛味。
    お燗。甘味ほどほど酸味が引き立ち、落ち着いた辛味。

    いい酒ですね。ダラダラとずっと飲めちゃうやつ♪

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月21日

  • シカオさん

    シカオさん

    3.5

    鍋島 純米吟醸 五百万石

    初鍋島!
    香りはほんのり果実系の甘さ
    味はかなりスッキリしていて最初は甘味があるものの、苦味が以外ときいてました
    シュワシュワ感もあって全体的に風の森と似た印象

    鍋島他も飲みたいけど、とりあえず次は特別純米飲みたいです!

    2021年9本目

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年2月21日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    初の裏鍋島。正統派フルーティー、プチプチ系。
    美味しい。

    2021年2月21日

  • かつお

    かつお

    4.0

    スーパーフレッシュ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年2月21日

  • ある

    ある

    4.0

    肥州鍋島 ブルーラベル
    2,035円/1800㎖
    酸甘旨のバランス良く、ピンクラベルより甘味控えめですっきりしてる。こちらもコスパ良し。
    以前飲んだ小瓶のやつと同じなのかなー?

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    2021年2月21日