1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 七田 (しちだ)   ≫  
  5. 3ページ目

七田のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    コの字酒場 goen🍶七田 純米 おりがらみ 生 無ろ過

    2025年5月19日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.0

    生酒のストックがなくなったのでGoogleMAPで検索し、中央区月島にある駿河屋酒店さんにて調達しました。最近思うに… 味の解説なんて「美味い‼︎」しかできねーっす

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月12日

  • ユウジ

    ユウジ

    3.6

    【七田 純米吟醸 雄町 無濾過生】
    佐賀・天山酒造の人気銘柄「七田」から、雄町使用の無濾過生。
    芳醇な香りとまろやかな旨みが口いっぱいに広がり、酸とのバランスも秀逸。
    全量協会酵母無添加で仕込んだナチュラルさも魅力。
    ややリッチな飲みごたえがあり、じっくり味わいたい一本です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月10日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.2

    純米 山田錦レイホウおりがらみ無濾過生

    七田らしい(?)香りと穏やかな甘味。スムーズな飲み口とドライ感で締める。天山に比べ若々しい印象を受けるが悪くはない。

    2025年5月10日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.3

    七田 純米おりがらみ 無濾過生
    開栓注意⚠️あれ?まったく吹き零れる気配なし冷やしすぎたせいか個体差か?
    ちょっと解せない気持ちのままグラスへ

    上立ち香はとてもミルキーな香りほんのりメロンも🍈
    含むと微発泡で柔らかクリーミーな甘味と濃い旨味
    後半はビター酸味でドライなキレ
    オイリーな料理と相性良し

    温度が上がってくるとアル感が強めに出てくる雪冷えくらいが良さそう
    ピリッとした大人のクリームソーダだがもうちょいピチシュワが欲しい

    2025年4月26日

  • Koebi

    Koebi

    4.5

    七田 純米吟醸 雄町 生 黒ラベル

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年4月23日

  • ベロベロ9

    ベロベロ9

    4.0

    ふっくらとした飲み口で、お腹が空いていたのでとても美味しく感じました。
    自家製お豆腐をつまみに…

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月20日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    七田 純米 七割五分磨き 生 無濾過
    1732円

    久々の七田、愛山ラベルに惹かれて

    さて開栓、純米らしくちと重めかな
    愛山らしいベリー系の甘酸味はしっかり
    じっくり舐めればアル感もしっかり感じます
    でもコレはそこをマイナスに思わない

    愛山のいい部分をグッと前に出しながら
    綺麗に収まる事なくガツンと"日本酒"ってのをだしてると思う

    綺麗で飲みやすい低アルの日本酒がいっぱいですが、ガツンときて米の特徴も存分に表すって大分難しい事をやれてるお酒ではないでしょうか

    価格も素晴らしい
    コレはリピ確定ですね

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月18日

  • ひ よ

    ひ よ

    5.0

    【七田】 ★★★★★ 七田 愛山 純米七割五分磨き 無濾過生
    16度
    今年の愛山は特徴あって美味い!
    含むと口の中に滑らかな口当たり、華やかさある青リンゴ様だったりアンズ様の酸味と強めの重厚感ある強めの甘味。しっかりとした味わい(旨味)。
    その後さっと味わいが切れ、黒糖様の渋めの甘味の余韻。
    タイプ雅 甘4酸3旨3渋1

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月17日

  • k_swj_

    k_swj_

    4.2

    豊かな米の旨味とガス感。
    低精白ではあるが雑味は無い。

    2025年4月6日