お店にて。
吟のさと50%精米の純米大吟醸生酒。
子供用のミルクが写っているのはご愛嬌。
ボトルで注文、その場で開栓。
さて、昔飲んだ金蘭藤娘の純米大吟醸のフルポテンシャルから僅かにマイナス一歩の印象。
色味、多分少しだけ黄味がかっている印象。トロリ感は薄い。
香りは穏やかながら米の旨味、パイナップルを上品にした感じの香り。
飲み口は甘味と旨味、酸味と苦味は僅か。
豊潤甘口旨口、確かな米の甘味と旨味。
落ち着いてて旨い酒でした。
肴はアラの刺身に唐揚げに鍋、地元の銘品に地元の酒、合わない理由がないです。
思った以上にレベルが高く、楽しめました。
店で消費しきったので2日目以降の味は確認できませんでしたが、美味しく頂けました。
特定名称
純米大吟醸
原料米
吟のさと
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1