高知 / 西岡酒造店
3.99
レビュー数: 416
純米吟醸 槽口直詰 日本酒サイコーー I'm Japnanese!! 白ワインの5000倍旨いぜぇー 人生損したな、ワインのせいで
特定名称 純米吟醸
原料米 吟の夢
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月11日
居酒屋さんでいただきました。何にでも合う美味い。きつそうできつくない(^^)
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
辛口純米+10 ひやおろし お酒のみの印象なら古い言い回しの超淡麗辛口 だけどこの蔵の杜氏曰く「鰹のタタキに一番合う酒を作る」という高知ならではのこだわりの通り、刺身に合わせることで抜群に旨味が増し、「化ける」酒になる。 鰹でなくてもサバやイワシなど脂がのった青魚系とも最高に相性がいい。
特定名称 純米
原料米 松山三井
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年2月5日
純米吟醸 おりがらみ 旨かった、赤坂の四|四国餃子の店で飲みました 旨かった
酒の種類 無濾過生原酒
2019年1月19日
㈲西岡酒造店 久礼 初しぼり 純米原酒 口に含んだ瞬間から、新酒らしい酸の効いた荒々しさと、旨み(甘くはない)が一緒になっています。 これまでの「久礼」は、どちらかというと後味のキレが印象に残っていました。今回は、荒々しさのなかに旨みを感じ、且つ後味もキレっキレという訳でもなく、良い意味で意外に思いました。 自分好みの味です。
酒の種類 生酒 原酒
2019年1月12日
久礼 純米生酒 初しぼり 松山三井愛媛県産100% 精米60% アルコール18度 香りは軽い林檎! 味わいは甘苦酸と来て口の中ピリピリします。 しぼり立ての荒っぽいところとフレッシュさでこれはこれで有りです! 18度のアルコールですが軽く感じ旨いです!
酒の種類 生酒
2019年1月5日
初しぼり 純米吟醸生原酒 フレッシュ、爽やか!
2018年12月29日
酔鯨との飲み比べ ってことで買ってみました。 どちらも高知のお酒。食中酒としてはほんと優等生だなぁ。
2018年12月18日
高知県高岡郡中土佐町のお酒「久礼 純米吟醸 槽口直詰 吟の夢」 初めての高知のお酒は中々の美味しさ♪辛口と言うほどではなく程よく控えめな甘さも感じます!飲み進むほどに美味く感じました♪
2018年11月12日
久礼 なぞのレオパードラベル(笑) うすにごりでめちゃくちゃうまかった☆
2018年11月10日