高知 / 西岡酒造店
3.97
レビュー数: 413
純米吟醸生原酒。 カツオと飲むお酒というイメージが強く、勝手な先入観があったが上品かつ控えめな香り、そして日本酒度では測れない甘味に驚き。 ただそこはアルコール度数18度。 イワシの刺身と合わせたが、くさみを消し旨味を増幅させつつバッサリといってくれました。
2019年8月24日
今日の1杯目は、おりがらみ、久礼。 にごり具合が、最高の一杯ですね! 次にキリッとした辛口が欲しくなる一杯です!
特定名称 純米吟醸
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月23日
二度目の久礼。 これはまたガスがすごかった。シュワッシュワッ言ってる。
2019年8月16日
備忘 その③ 久礼 純米吟醸酒 辛口 美味しく頂きました。
原料米 吟の夢
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2
2019年8月14日
度数高めのパンチある濁り好きには是非! シュワ感あり、コクと旨味と酸味が割と調和してると思いますが家族にはぜーんぜん受けず笑笑 開いてくるとパイン感も感じます 後味も悪くないんだけどなぁ
2019年8月13日
こんなに量いらなかった笑けど飲みやすいからいいね!
2019年8月4日
久礼 純米吟醸 槽口直詰 無濾過無調整生酒 熟れてないバナナ?むわっと甘くて、でも爽やかなフレッシュさもある香り。 飲み口はちょいシュワでアッサリしてます。飲みやすい。 酸味と旨味が広がって辛さが残る感じ。 このくらいの甘さ、好きです。辛口スキーの人でも案外いけるのでは。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月29日
土佐料理のお店へ。 どの日本酒も昔ながらの味という感じ。 これにて終了。 飲み過ぎ注意、反省。
2019年7月25日
西岡酒造店 特別純米 河童久礼 中土佐町にある西岡酒造の久礼シリーズ、夏酒version。いつものラベルは、黄色地に久礼とドーンと太字で書いてあるが、この夏酒のラベルは華やかさ満点。 私見としてだが、季節を問はず、久礼シリーズはボディが重い。この夏酒も、ラムネのようなハッキリした吟醸香?の味が最初に来るが、後味はギュッと引き締めてくれます。メリハリがあります。 男受け、女受け両方OKかな。
特定名称 特別純米
原料米 松山三井
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年7月23日
アルコール度も高く、強くてドライな呑み口。南国の酒 を感じさせる口当たりです。1甘マイナスでストレートな酸味。さっきよりも呑みやすく感じるのは気のせいか?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2019年7月17日