高知 / 西岡酒造店
3.96
レビュー数: 415
久礼の豹柄ラベル特別純米酒です。 ジャケ買いしようか迷ったほど。 悩んでいるうちに外飲みでご対面。 高知のお酒ですがそこまで辛口どっしりではなく、 滑らかな感じの食中酒といった所でしょうか。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年11月7日
久礼 純米おりがらみ 生酒 口当たりが良い。そんな第一印象を覆すようなどっしりとした感じかやって来るのが面白い。 レモンのような苦さが少しありながらも、それが心地よい。今まで飲んだことのないような味の日本酒だった。
2019年11月3日
無濾過生原酒。どくれ。超ガツンとした、酒飲みの酒。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年10月24日
今日の日替り地酒は、久礼。 純米酒なのに、めちゃうまーい! これはお得なお酒ですね。¥190です。 ばんざーい!!
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年10月9日
久礼 純米吟醸 無濾過生原酒 甘くスッキリとした香り 口に含むと甘さと苦味と強めの辛味が同時に来て、サッとキレる あっという間の出来事 弱い酸味がいちばん最後に感じますね あまり冷やし過ぎると苦味が渋味に感じてちょっとキツイかも知れません 初めての四国の日本酒、美味しかった
原料米 吟の夢
酒の種類 無濾過 生酒
2019年10月7日
少し甘い感じで、食中酒にはちょっと、、、
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年10月3日
久礼 純米酒おりがらみ 生酒、発泡系で開栓に少々時間を費やしました。 味については、最初強めの独特な甘味で好みが別れるかと思いますが、二日目多少角が取れた感じで飲みやすくなりました。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
辛口純米 ひやおろし。淡麗にスーッと入って苦味が来て…、、むぅーん、その先に優しい展開が欲しいかな。精米歩合60%,日本酒度+5.0,酸度1.7
原料米 松山三井
2019年9月29日
裏久礼 試験醸造 純米吟醸 番外二十四 初めての久礼。 購入した時、色々な温度帯で試してと! 開栓時、爽やかな果実の香り。 冷やしたもの、スッとしてあまり特徴なし。 花冷え、少し味わいがあるがはっきりしない。 燗、これも普通の感じ。 3日目、コクが出てきました? 旨味がありキレがでましたね。 ほんの少しだけ酸っぱさが。 もう一杯!がまだ感じられないかなぁ。 試験醸造酒だけにこれから楽しみ! 使用米 山田錦 精米歩合 60% 日本酒度 −4 酸度 2.5 アミノ酸 1.5 アルコール度数 14度 一升3024円
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月22日
通常バージョンの辛口純米!常温で飲みました。 ひやおろしより、スッキリしてますが旨辛で美味しい。 魚介類に合いそうですが、今日はニンニクの効いた 餃子に合わせます。
2019年9月21日