メロりん久(きゅ)〜
純米吟醸 CELうらら。
土佐うらら60%精米×CEL-24酵母。
酒米も酵母も高知県さん♪
日本酒度-4.0、アル分は酵母特徴故の
14度ですね。
もともと裏の久礼でチャレンジ酒として
醸されてたお酒。久礼と言えば辛口、その
裏返し。
まあラベルの通り、メロン全開の上立ち香。
これは榮光冨士を超える香りの強さです。
みぞれ酒でも、甘味を凄い感じますが、香りが
抑えられていて、良いですね♪
雪冷え、香りが徐々に立ってきます。味わいは
みぞれ酒と変わらず。
余韻の酸味が甘味を二次元的にしてる感じが
します。Z方向の奥行きが欲しいとな。
キレは流石久礼って感じ。
メロンの香りは、燗付けるとテンション⤵️
もう少し旨みが顔出すかなと思いましたが
優等生的な味わい。
榮光冨士に負けないお酒って紹介頂いたお酒。
綺麗な甘味のある美酒である事には、間違いない
ですが、やはり重•ビター感は敵わない。
あくまでと好みの問題です。
アテはヤゲン軟骨を海水漬けして、魚焼き器で
20分焼き入れたの。
油っこさなくコリコリ感は健在、冷めても美味しい
一品でしたよ♫